
6歳の子にはクラリスロマイシン、4歳の子にはジスロマックが処方されました。マイコプラズマにはクラリスロマイシンが一般的ですが、アジスロマイシンも特化した薬として使用されることがあります。
お子さんがマイコプラズマに罹った方、
抗生物質は何を処方されましたか?
最初に6歳の子が罹りクラリスロマイシンを処方され、服用翌日には下がりました。
数日後に4歳の子が罹り同じ病院ですが先生が違ったからかジスロマック(アジスロマイシン)を処方され、処方された先生いわくこれはマイコプラズマに特化した薬と言われ承諾したのですが調べるとクラリスロマイシンが一般的に処方されているように思いました🙇♂️
そして副作用がきついと書いてあって💦下の子が服用するため少し怖くなってしまい。
処方していただいてる以上きちんとのませていますが、マイコプラズマにはどの抗生物質がよく処方されるのか気になり質問させていただきました。
- そら
コメント

ちゅん🖤
娘がマイコプラズマになった時はジスロマック処方されました!
ですが、うちの子は服用後蕁麻疹が出るなどアレルギー症状が出てしまったのですぐ服用をやめちゃいました🙌🏽
その後違う抗生剤(名前忘れちゃいました)を処方されたと思います!

やすりん
うちの子が今、マイコプラズマですが、抗生物質は、クラリスロマイシンを処方されましたよ😊
この抗生物質を飲んでも熱が下がらないとかであれば、違う抗生物質を処方しますと言われました💦
現段階で、熱は下がらず、咳も酷いので、もしかしたら違う抗生物質を処方されるかもしれません😖
-
そら
コメントありがとうございます🙇♂️やはりまずはクラリスロマイシンが処方されますよね😣💦
下の子はジスロマックで幸い副作用はなく熱も下がり咳も落ち着いてきているのですが、クラリスロマイシンを使った上の子もすぐに熱が下がり咳も落ち着いたので合う合わないがあるんですかね🤔
マイコプラズマ長いですよね😣お子さんが早く良くなりますように✨- 7月21日
-
やすりん
マイコプラズマ長いですね…
うちの子は14日の夜から発熱、解熱剤を飲んでも高熱が続くため、かかりつけの小児科に通い、色々検査しましたが、風邪と言われました💦
違う小児科を受診して、19日の金曜日にマイコプラズマ肺炎と分かり、そこから抗生物質飲んでますが、今日の段階でも熱は38℃後半です😖
熱が下がらず、咳も酷いので、子供もキツイと泣き出し…😖
明日、また病院受診するので、最悪、入院もあるかもしれない…と思ったりもしています😭
早く良くなって欲しいです😭- 7月21日
-
そら
14日からだとかなり長いですね😢1 週間も高熱だとお子さんの体力も心配です😢💦
やすりんさんも本当にお疲れ様です🙇♂️
数年前からクラリスが効かないマイコプラズマ菌も増えてるとネットで見たので抗生剤の型を変えると効くのかもしれませんね💊
早く良くなることを願っています🙇♂️
お大事になさってください🍀- 7月21日
そら
コメントありがとうございます🙇♂️
やはりアレルギーや副作用などありますよね😣💦
ジスロマックはマイコプラズマに特化してるとか調べてもまったく出てこないしちょっと不安で💦
参考になりました🙇♂️❗️