
コメント

nana
年齢にもよると思うんですが、
40歳未満なら1回目の妊娠確率は35%ぐらいだったような…
病院によって実績が発表されてると思いますよ。
ちなみに、私の友人と義姉は1回目の移植で妊娠出産に至りました。

ばいら
一回で成立する確率がどのくらいとはわかりませんが、着床率は年齢や方法、受精卵のグレードで多少は異なると思います。
ちなみに、私は30歳で顕微授精、4BAの受精卵を凍結胚移植して着床し、胎嚢と心拍確認できましたが、8週で不全流産となりました。
初期の流産は染色体異常がほとんどなので、ストレスとかは関係ないみたいです。
私もまた同じ時期に移植します!
授かれたらいーですね❤
-
ERI
受精卵のグレードまでは先生から言われてないです。
教えてくれますかね?
同じく6月に凍結胚移植です。
お互い授かりますように🙏🏼💕- 4月11日
-
ばいら
グレードは胚分割の見た目に対するものなので、着床にはあまり関係ないかもしれませんが、聞いてみてくださいね🙋
- 4月11日

退会ユーザー
初期胚なのか、胚盤胞なのか、あとは胚のグレードや、年齢で妊娠率が変わると思うのですが、先生に聞いてみるといいと思います。
-
ERI
胚盤胞です。
今月、採卵して4個頑張ってくれました。
そのまま凍結してます。- 4月11日

サクラ
私は胚盤胞三回と初期胚二回移植しました💦胚盤胞三回目で授かりました😅転院したので、転院してからは胚盤胞二回目で授かった事になります😊友達は1発で授かりましたよ😁ちなみに成功した胚盤胞は4acです😅陰性の胚盤胞の1つは5aaとこの上なく良好な評価の胚盤胞でした😭
-
ERI
グレードというのは先生から教えてくれないのでしょうか?
今月末に受診があるので聞いてみたいと思います😊
体外受精=すぐ授かる と思ってたのであまり期待せずに6月の移植を開始します😭- 4月12日
-
サクラ
こちらから凍結時にグレードは聞いたら教えてくれました😊移植の時はこのグレードのを融解しますと言われましたよ😄あまり期待せず、でも期待しちゃうんですよね😅妊娠したら出来なくなる事して穏やかに移植の日迎えられますように🙏🏻
- 4月12日
-
ERI
ありがとうございます😊
やっぱり1回で着床出来たら奇跡ですよね。
ストレスは良くないのですが、それがストレスになっちゃいます😞- 4月12日
-
サクラ
私、発想の転換で思いっきり考えまくっていろんな事して移植に挑みましたよ🤣だって考えるの辞めるの無理でしたもん😅なので、私は岩盤浴行ったりランチしたりヨガ行ったり体に良さそうな事して自己満足してましたよ😊それが私の穏やかの元でした😅
- 4月12日
-
ERI
色々と検索して調べたりするのも良くない‼️って旦那に言われて…
基礎体温も今は測ってないんです😅
普通に生活した方が良いのは分かってるのですが。
岩盤浴良さそうですね🙌🏼- 4月12日
ERI
35歳で、胚盤胞4個あります。
そうなんですね、1回目で妊娠成立とは羨ましいです🙌🏼