※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

川崎病(特に不全型)について質問します。症状や病院受診のタイミングについて不安です。詳しい方、教えてください。

川崎病(特に不全型)について詳しい方教えてください💦
1.咳はありましたか?
2.鼻血はありましたか?
3.唇の皮はむけましたか?
4.4日で何もせず熱が治まったりしますか?
5.目の充血というのは目の縁が赤くなるのではなく、白目が真っ赤になる感じでしたか?

先日何かに罹り、4日で熱は治まったのですが、熱がある時唇や舌が赤めで多少舌がぶつぶつしてる…?という感じだったのと、目の縁が赤かったのが気になり…鼻血と唇の皮剥けもありました💦
発疹もなく、BCGもうっすらピンクのような普通のような…という感じだったのですが、目と口が気になり。。
保育園では手足口病が流行ってました。
病院に行ったのが5日目の熱が下がってから(咳が酷く、咳き込んで吐いたりしていたので)で、口や目の赤さはもう落ち着いていました。今更なのですが、不全型があると知り不安になって…心配性で情けないのですが。。
1つでもわかったら教えてください😭💦

コメント

くま

看護師ですが、4日で自然と熱が下がってたらまあ川崎病ではないと思いますよ😊口や舌が赤くなるのは川崎病以外でもありますし、充血もパッと見てわかるくらい赤いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭😭
    口や舌が赤くなるのは他にもあるのですね💦充血は、目の縁が赤いなぁって感じでした💦
    鼻血や唇の皮むけは川崎病の症状ではあるものなのでしょうか?
    すみません、恐らく大丈夫と言っていただいたのに心配性で🥲💦

    • 7月20日
3人のママリ🔰

長男が7年前に罹りました。不全型ではありませんでしたが。

1.咳はありませんでした。
2.鼻血もありませんでした。
3.唇の皮ではなく指の皮が剥けました。
4.息子は1週間高熱が出続けました。不全型ではなかったので。
5.白目が真っ赤になりました。

身内に医師もいますが、川崎病の診断は症状が6つ中5つ(?)出揃わないと診断できないし、不全型もあるので医師でも診断は難しいと言っていました。息子が罹患した時もなかなか症状が出揃わず、血液検査もしてようやく川崎病と診断されました。
心配であれば後からでも小児科を受診してみてはいかがでしょうか?
情けないなんてこと、ないですよ。お子さんを大事に思っている証拠です。
仮に川崎病だったと診断されても、予後は明るい病気です。冠動脈が腫れ始めていた長男も、すっかり完治し、今ではグラウンドを走り回るサッカー少年です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭😭
    もう熱が下がって4日経ってしまって…今からでも意味ありますかね🥲??
    温かいお言葉に救われます😭💦

    • 7月20日
  • 3人のママリ🔰

    3人のママリ🔰

    4日経っているんですね。どうしても心配なら受診してみてもいいんじゃないでしょうか??ただ先生にその旨お話しして、症状が現在進行形でなければ、正しい診断が出るのかどうかはわかりませんが…。

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!!!

    • 7月21日
なゆ

半年以上前の投稿にコメントしてしまってすみません🙇‍♀️

今現在、5歳の息子が同じような症状がでています。
・5日間発熱(ずっと高いわけでなく日中は平熱に近い)6日目に自然に解熱
・2日目に全身の発疹と手の赤み
・唇のかさつき、ひびわれ

採血しそこまで異常がないので川崎病ではないと言われましたが、他の感染症も陰性だったので医師も??という感じで私も不安です。
解熱したあとも、もしかしたら川崎病だったんじゃないか、、、って
だとしたら今連れてった方がいいのか、心休まらないです🥲

その後受診されましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然に下がったらまず大丈夫だろうという言葉を信じ、結局その後は受診しませんでした💦今のところ、特に変わりなく元気にしています🥲!

    この投稿は下の子でしたが、最近上の子も5日間ぐらい熱あり、目が赤く充血、唇カサカサみの風邪をひき、アデノ陰性でした🥺
    目の充血が酷かったのもあり川崎病とかではないですか?と聞いたら、舌も喉も赤くないしリンパも腫れてないから違うと思うと言われました💦医師が見たらやっぱわかるものなんじゃないかなぁ?と思っています💦採血されたならうちより安心ですね🥺

    • 3月11日
  • なゆ

    なゆ

    そうですよね。
    10日目くらいで自然に解熱することもあるようですが、早すぎますよね😅
    もし川崎病だったとしても、炎症をさげるために(解熱させるために)早期からグロブリンとかやるわけだし、解熱したならもう炎症下がって大丈夫ってことなんじゃ?と勝手に思ってます😂

    医者も違うと思う〜って、断定してくれないから不安になります🥲
    うちも何もないことを祈ります。
    お子さんお大事になさってください😌

    • 3月12日