
5歳の娘はママが夜出かけると嫌がり、泣きます。2歳の息子は理解が浅く、明るく見送ります。毎回疲れるので、理由を知りたいです。
お子さん、ママが夜出かけるってなったらどんな反応ですか?
うちの5歳女の子ずーっと行かないで、ママ嫌い、夜出かけないでなどなど言ってきます😭出かけづらいったらありゃしないです…
下の2歳男の子はよく分かってないからかもしれないんですが、行ってらっしゃい👋ハイタッチ!って感じです😂
やっと夜出かけれるようになってこれで4回目なんですが、毎度ギャン泣きで疲れます😭
どうしてこんなになるのか…わかる方いらっしゃいましたら教えてください🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
たぶん、夜って暗くて怖いし不安になりやすいから、1番信頼しているママに近くにいて欲しいんだと思いますよ☺️
うちの息子、パパと2人で遊びには全然いけるけど、私が1人で出かけるとなると、めっちゃ泣いてました😂
👆年長まで 笑
今小1ですが、やっと泣かなくなりました…😅

退会ユーザー
パパにママと同じくらいの信頼がなくて
不安とかですかね…?
私も夜、母が少し買い物に出かけるから
父とお留守番とかってなると
すごく不安だった記憶があります🤣🤣

ままり
やはり夜は暗くて不安になりやすいんだと思います🙄
うちの子も小1ですがまだ夜私がいないのはムリです😅
ちょっと買い忘れたものを買いに近所のスーパーに行く程度は大丈夫ですが、友人と夜食事に行くとかは泣いちゃうみたいです😅
先日、少し遠方の友人宅に出産祝いを届けに行って、帰宅が夕飯より遅くなる日があり、旦那が休みだったので息子は学校から帰宅してから旦那と過ごし、夕飯は好物の回転寿司に連れて行ってもらったそうですが、それでも寿司を食べてるうちにだんだん「ママまだなの🥺?」ってウルウルしてきて、帰りの車の中ではずっとシクシク泣いてたそうです😅
ママとしては『え、まだダメなの😑』って思うこともあるけど、まぁそんな風に悲しんでくれるのも今のうちだけでしょうし、時が過ぎて成長するのを待つのみですね😂

はじめてのママリ🔰
皆さま回答ありがとうございました🥹✨️
なるほど〜となりました🤥ママが安心で信頼されてるんだなと思うようにします😂
コメント