![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長男も2歳位の時階段から落ちてパックリいきました。
夜間救急に連れてって縫うか縫わないかの境目でしたが大暴れをして縫えないと言われそのままでいいと言われました。
今も傷跡はおでこに残ってます。
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
息子が同じ程度の傷のときは、医療用のテープのようなもので傷口を寄せて(合わせて)固定してくれました。その後、何度か消毒に行きました。
今はほとんど傷跡がわからないです😊
-
初めてのママリ
ありがとうございます!
2針縫いました💦
傷わからなくなるんですね!
安心しました!(^^)- 7月20日
![フー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フー
看護師をしています。
見た感じですと、傷はそこまで深くない気がします。受診は皮膚科でしょうか?顔ですし、気になるから皮膚科受診をおすすめします。
とにかく傷は乾燥が大敵的です💦夏ですし、軟膏で保湿し続けるとか困難と思います。
傷パワーパッド🩹って知っていますか?医療用のテープに近く傷口にはかなりおすすめです!
-
初めてのママリ
写真の写りがよく取れてなかったです💦
今2針縫いました😭
縫った後はキズパワーパッドの方がいいですかね?💦
それとも普通の絆創膏がいいですか?- 7月20日
![フー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フー
お疲れ様です。
心配でしたね。病院では何か指示がありましたかね。
なかった場合、私なら縫っていても、乾燥しないように気を付けるのが大事です。傷跡が残りやすかったり、治りがゆっくりになります。
湿潤療法が行える高機能絆創膏「キズパワーパッド」や「ケアリーヴ 治す力」などがおすすめです!傷口をしっかり覆えるものをまず選んでください。
傷口が小さくなり、絆創膏が不要と感じてきたらワセリンを塗ってあげると良いですよ!(油分が多く、しっとりします)
傷が残りませんように✨
-
初めてのママリ
ありがとうございます😭
軟膏を処方されました!
絆創膏は毎日変えるみたいなのですが、キズパワーパッドだと何日間か貼りっぱなしですよね?毎日変えるよう指示された場合でもキズパワーパッドなどのほうがいいですか?
後心配なことがありまして、一昨日に日本脳炎の予防注射しています。
そしておでこを縫って麻酔などしてます。
本日から風邪(咳)薬も飲みます。
大丈夫でしょうか?💦
質問ばかりすみません💦- 7月21日
![フー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フー
軟膏を塗った後に絆創膏を貼ると絆創膏が粘着部分が軟膏の油分で上手くつかず、浮いてしまいますが…🤔
軟膏を塗っている間は、病院ではガーゼとテープ(薬局で売ってます)。
でも医師が絆創膏で良いと言っているなら、軟膏を傷口部分のみのピンポイントに付けて上手くつければ大丈夫かもしれないです☺️
もし軟膏処方なければ、傷パワーパッドが剥がす刺激もなく、傷口が乾燥しないので良かったのですが☺️
日本脳炎接種時に、喘息薬や抗アレルギー剤、漢方薬などで慢性疾患として日常的に飲んでいるくすりは原則としてそのまま服用しながら接種します。
日本脳炎の予防接種後に風邪をひく事があります。
ワクチンは細菌やウイルスを弱めたり無毒化したりしたもので作られているので、接種すると体がそのウイルスや細菌に感染したときと似たような環境になり、一時的に発熱などの症状が出ることがあります。 これをワクチンの「副反応」といいます。
もしかしたらこれかもしれませんね!
-
初めてのママリ
お忙しい中詳しくありがとうございます🙇♀️
参考にさせてもらいます!!
傷口は乾燥させたらいけないんですね!初めて知りました🙇♀️
助かりました(^^)- 7月21日
初めてのママリ
ありがとうございます!
今2針縫ってきました😭