![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちこ
2人とも新鮮胚です。
上の子の時に凍結した胚盤胞はダメだったので、新鮮胚じゃなきゃ妊娠しないタイプだったのかなと思ってます💦
![うーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーやん
胚盤胞2回やりましたが陰性💦新鮮胚1回で妊娠しました!🤰
-
はじめてのママリ🔰
胚盤胞ダメで新鮮胚でできたんですね🥺もしよろしければ、移植後の症状や気をつけたことなども教えていただけたりしますか?
- 7月20日
-
うーやん
移植後の症状はとくなかったです!判定日2日前、鉄の匂いがしたので、ダメかなと思ったら赤ちゃんいました👶🏻
気をつけたこともなく、どちらかというとノンストレスに過ごしたのがよかったのかなと思ってます!移植が8月だったので、花火やおまつり、ひまわり畑や水遊びなど子どもたちとたくさん遊びまわりました🌻- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
今まではタイミング法で期待してあれこれ症状あったのですが、意外とできてる時はないんですかね💦笑
私も採卵8月、うまくいけばそのまま移植になりそうで、仕事も休みをもらえるのでリラックスして過ごせそうです🎵- 7月20日
はじめてのママリ🔰
希望を持てるコメントありがとうございます!
もし、よろしければ、採卵周期の流れ(何日に採卵、移植をしたのか)や、移植後の症状、気をつけたことなども教えていただけたりしますか?
さちこ
2回とも採卵して3日後に移植してます。
特に初期症状は無かったと思いますし、期待するのが嫌なので考えないようにしてました🥹
特別なことはしてないですが、ラクトフェリンを飲んでたのと妊活中は湯船につからないようにしてました🤚
はじめてのママリ🔰
期待してダメだった時辛いですよね💦
私もなかなか自然にできなくてステップアップ予定ですが、期待しないようにと思っても期待してしまって😅
ダメな時が怖いです😱
ラクトフェリンはどうして飲むようにしたんですか?
病院で検査などされたのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
あと、湯船に浸からない理由はなんですか?
色々聞いてすみません💦
さちこ
ラクトフェリンは膣内環境に良いと聞いたので😊
湯船は長年妊活しているブロガーさんの情報で、膣内に水が入りやすいと常在菌が流されるとか…
わたしは子どもの頃から水入りやすいタイプなので、念のためと思って控えてました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
ラクトフェリンは気になっていました!
ちなみに、何を飲まれていましたか?
さちこ
森永の飲んでました。
最近は膣内環境を整える専用のサプリもあるみたいですよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
気になるので調べてみます☺️
色々と教えてくださって、ありがとうございます!