![うにょにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で4人目を望んでいます。年齢と周期の不安から不妊治療を検討中。複数子持ちの方の経験を聞きたいです。
⭐︎4人目が欲しく、妊活中です。
1人目は排卵誘発剤→タイミング法で授かり、2人目、3人目は自然妊娠でした。
ただ年齢も高齢になりつつあり、生理周期も30日〜60日とバラバラで妊活の難しさを感じています。
すでに3人いるのに贅沢なのかな?と思いつつも、諦めきれなくて不妊治療しようか悩んでいます。
お子さんが複数人いらっしゃるママさんで不妊治療をしている方のお話が聞きたいです。
どこまでの治療を希望しますか?
または治療をしましたか?
周りから子どもいるからいいじゃん!みたいなことを言われたことはありますか?
もし良ければ、授かることが出来たかも知りたいです。
- うにょにょ(妊娠21週目, 2歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![みーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーち
2人目の時に不妊治療経験しました。原因不明の排卵障害で4ヶ月病院に通いましたが出来ず、一旦お休みしようとなった周期で排卵検査薬を使って陽性になったタイミングで次男が来てくれました。
三男は次男の育休中に授かりました。
四人目、三年後くらいに欲しかったら妊活しようかなと思っているのですが、同じく年齢のこともあり、まずは排卵検査薬で周期確認するだけやっていこうかなと思っています。(そのモチベーションがいつまで続くかは謎ですが…)
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
3人いて、今4人目妊活で病院通ってます!3人は自然妊娠でなんなら1.2回の周期で出来たのに、今回は胞状奇胎妊娠疑いで流産手術をし、その6ヶ月後から妊活してるんですが、4ヶ月妊娠出来なかったので行き始めました😂採血検査と、生理周期が遅かったので内服薬で排卵を早めるお薬を飲むのと、今回は卵管の検査受けました。
旦那にしか不妊のクリニックに行ってるのは知らないですが、友達とか職場には4人目欲しいとは言ってます😊
-
うにょにょ
コメントありがとうございます😊
わぁ!4人目妊活中なんですね。卵管の検査は造影検査ですかね?それだったらしばらくはゴールデン期間になりますね✨
クリニックに通いたいと決めた時、ご主人はどんな反応でしたか?👀- 7月20日
-
ぺぺ
卵管に生食を通す検査なので造影剤は使ってないです🥺
旦那には行くと自分で予約して行く日に、病院行ってくるわぁ〜て軽く言ったら、そうなん、行ってらっしゃい〜くらいでした🤣- 7月22日
うにょにょ
コメントありがとうございます😊
お休みのタイミングで…っていう話はたまに聞きます。
やっぱり不妊治療は精神的にもストレスが溜まりますもんね💦
私もあと何周期か排卵検査薬を使ってみようかしら…
同じくモチベーションがどうなるか謎ですが。
年齢がもう少し若ければゆったり構えていられるんですが、もう40代が近付いてきていて焦る気持ちが出てきています。