

きゃぽりんりん
とりあえず、おむつは四百枚位買っておいてました!
あとは、ミルク缶は10缶位準備しておきました!
それと、水も2リットルを10ケース位準備していますよぉ!

H♡mamA
一応ミルクなどは用意してますがおむつはすぐサイズアウトしちゃうので用意出来てないです(ーー;)
ミルクがあってもお湯がなかったら飲めないな~とか考えると準備難しいですよね(泣)

りんりん
400枚!!すごいですね!😳😳
10缶もすごいですね!
完母なのでなかなか使わなかったらもったいないと思い買えてなくて、、。゚(゚´Д`゚)゚。(笑)
水は2リットル10本でなく10ケースですよね?(笑)

退会ユーザー
私も準備しなきゃなーと思いつつ、準備できてないですが、
完母でも、震災のストレスで母乳が出なくなるケースもあるそうなのでミルクはあった方がいいそうで、数缶あります(o^^o)
オムツもサイズあるので難しいですよね(・_・;

りんりん
ミルクどれくらい準備してますか?
オムツ難しいですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
場所もとるしサイズがありますもんね😭😭
お湯がすぐ手配できなかったらどーするんでしょう😳😳

りんりん
そうですよね😭
ママも食事も水分も充分とれませんもんね😰
ミルクもやはり無駄になっても災害にみまわれずよかったことだと思い、用意しておくべきでしょうか。

きゃぽりんりん
水は2リットルのが6本入って1ケースが10箱です。
うちって買いすぎなのかな。。
それか、心配症なのかな。。

ぴーなっつ
どこかで、災害時は水をカイロで温めてミルク作れるとかいうのを見た記憶が…曖昧でごめんなさい💦
うちは病院でお試しで貰った粉ミルクしかないですが、それと普通のストックのオムツでとりあえずは生活しようとしてます…
水は1ケース買っただけですね…
カイロは一箱余ってる状態なので何かあればそれを…
あとは缶詰とか、、、自分のナプキンも1パックずつですが別で置いてます。まだ再開してませんが…

りんりん
水って一番必要とされるみたいですもんね!!!
備えあれば〜って言いますもんね💓
うちは10ケースも置いておくところがないので羨ましいです!

りんりん
カイロであたたまるんですか!😳初耳です!!
カイロならかさばらないので用意しておこうと思います!!!
自分のナプキンも大切ですよね😱

退会ユーザー
うちはワンサイズ大きいオムツを2パックストックするようにしています。
今はSサイズなのでMサイズを。
でもLも将来使うので、Lも1パックだけ買ってあります。
ミルクもうちは完ミなので、8缶は常にストックしていますよ!
母乳だったらそこまでストックは必要ないかもしれませんが、離乳食でも使うので、少しはあっても無駄にならないかもです!

りんりん
なるほど!そしたら無駄にならないですね♡
ミルク、離乳食で使うんですね!!😳知らなかったです!ありがとうございます♡

退会ユーザー
離乳食本ではミルク煮があったりしますよ⁽⁽ଘ(ˊᵕˋ)ଓ⁾⁾
でも、ぱくぱく食べる子なら使わないかもですが、、。
母乳なのに、ミルクを用意するのはなんか気が進まないですよね、、💦
備えは大切ですが、災害が起きないことを願いたいですね(T^T)

りんりん
そうなんですねー!
なるほど!食べない子はミルク煮から始めたりするんですかね?
一缶くらいは用意しようと思います!使わなかったらそれはそれでいいことですしね!*\(^o^)/*
コメント