お仕事 転職後の勤務条件で社会保険に入れず、130万円以下の扶養に入るか国保に加入するか悩んでいます。国保のメリットはありますか? 8月1日から転職し、時給が1000円で月から金、1日5時間勤務、水曜日のみ3.5時間で働きます。 週の勤務時間が足りず社会保険に入れないと言われ、国保に入るか旦那さんの扶養に入るか、、、、、 この場合130万の以内の扶養に入る方が得?なんでしょうか??? いまいち扶養内とか扶養外とか理解してなくて😂 国保、メリットありますか? 最終更新:2024年7月20日 お気に入り 保険 旦那 扶養 転職 なつなつ(1歳9ヶ月, 5歳4ヶ月) コメント ママリ 従業員51人未満の会社なのでしょうか? 週23.5時間で時給1000円なら130万もいかないので大丈夫だと思いますが🤔 7月19日 なつなつ お返事ありがとうございます! やはり、130万いかないので扶養に入った方がいいんですかね🤔🤔 7月20日 なつなつ 追記 私の転職先は51人未満で旦那さんの職場は51人以上です!! 7月20日 ママリ 旦那さんの会社の規模は関係ないです。 扶養に入れるのに入らないメリットないと思いますが😅 7月20日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なつなつ
お返事ありがとうございます!
やはり、130万いかないので扶養に入った方がいいんですかね🤔🤔
なつなつ
追記
私の転職先は51人未満で旦那さんの職場は51人以上です!!
ママリ
旦那さんの会社の規模は関係ないです。
扶養に入れるのに入らないメリットないと思いますが😅