![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CD138慢性子宮内膜炎の検査したことある方、ご意見聞かせてください!🙇♀…
CD138慢性子宮内膜炎の検査したことある方、ご意見聞かせてください!🙇♀️
1人目体外で妊娠出産しました。
その時CD138の検査で1回目29個/20視野でビブラマイシン服用しました。
次の周期に2回目の検査で16個/20視野でした。
まだ陰性までにはなっていないが数は減っているので薬は効いている、翌周期にはさらに減って陰性になっているであろう(と仮定して)ってことで、陰性数値までにはいっていませんが翌周期に胚移植して妊娠出産しました!
この度2人目希望で移植予定してます。
その前に再度CD138受けたところ、11個/20視野でした。
なのでまたビブラマイシン服用です。
今回は陰性ではないが11個とそこまで多くはないことと、前回もビブラマイシンで効いていたし、仮に再検査やってもこれ以上減らないかもしれないからってことで再検査はしなくて良いだろうと主治医は言います🤔
‥再検査必要ないですかね?
確かに1人目の時は数減っていたとはいえまだ16個あるのに翌周期移植して出産はしましたが。
また主治医のいう、再検査してもこれ以上減らないかもしれないっていうのがあったとして、11個あったままでも妊娠できるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 2歳0ヶ月)
コメント