 
      
      
    コメント
 
            みしゅ
お風呂入ってから1時間後くらいに寝室に行きます。部屋は常夜灯でホワイトノイズをかけながら添い乳で寝ています☺️
 
            はじめてのママリ🔰
お風呂のあとミルクを飲んで、寝室に行き読書灯で絵本を読んで電気を真っ暗にして一緒にゴロン...5~10分くらいひとりであーあーうーうーお話したあと寝ます☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すごすぎます!! 
 コメントありがとうございます😊
 ネントレをされたのですか??- 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ネントレはしてなくて、それまでは立って抱っこしてないと絶対に寝なかったんですが、2回食が安定してきて生活リズムが出来てきた頃に私の体力が限界でとりあえず添い寝にしてみたらひとりで寝られたって感じです😅👏🏻 
 参考にならなくてすみません💦- 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いい子ちゃんですね🥺♡ 
 とんでもありません!ありがとうございます😊- 7月20日
 
 
            はじめてのママリ🔰
お風呂入ってからすぐ寝室へ行き、ミルクを飲ませるとそのまますぐ寝たりトントンしてると寝ます😌
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いい子ちゃん過ぎます🥺 
 コメントありがとうございます😊
 いつからトントンで寝られるようになりましたか?😥- 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 4〜5ヶ月ぐらいの時から軽くネントレをしてトントンで寝れるようになりました! - 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 差し支えなければ、軽いネントレ内容教えていただきたいです🙇♀️ - 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 トントンして10分〜15分経っても寝なかったら一旦5分ぐらい抱っこしてまたトントンの繰り返しです!😳 
 あとは活動限界時間を意識してお昼寝させてます!- 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 わかりました!! 
 ありがとうございます💪😊- 7月20日
 
 
            かな
お風呂上がって寝室でミルク飲み就寝です🛌
お風呂の時点でもう寝るモードに入ってて着替え終わる頃には半目状態なのでミルク飲み終わったら秒で寝ます。笑
卒乳意識してミルクを寝室ではなくしたいのですがずっとこうなので踏み切れず...💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 寝るモードなの可愛過ぎます🥺♡ 
 卒乳意識しても、今の状態変えることで睡眠トラブルになったらと考えるとなかなか踏み切れないですよね😥- 7月19日
 
 
            はじめてのママリ🔰
お風呂の後にミルクを飲んで、眠くなる頃に寝室に連れて行きます…が、寝室で遊び始めます😂
ひとしきり遊ぶのに付き合ったら、ママ眠くなってきたーおやすみーって寝るふりしたら、思い出したかのように布団に来て横で寝始めます🤭
寝室の窓に遮光シートつけて、足元の授乳ライトとホワイトノイズを一晩中つけっぱなしにしてます!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 寝室で遊び始めるのうちも夜中に繰り広げられるので同じような方がいて安心です🥺 
 寝たふりで、布団に来て寝始めるの可愛過ぎますね🤭
 何もせず寝てくれるのですか?
 遮光シート、検討します!!
 ホワイトノイズ購入しました🙆♀️- 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 特に何もせずです😊自分で親指吸って寝始めます😪 
 遮光シートおすすめです✨そのおかげか、朝8〜9時まで寝てくれます✨- 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すごいです🥺 
 遮光シート、買ってみます!!- 7月19日
 
 
            yuki
お風呂の後にリビングでミルクを飲んで寝室に行く時間は大体20時半ごろにしているのでそれまでリビングで遊んで時間になれば寝室に上がりトントンしています。
20〜30分程度で眠りにつきます💤
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😊 
 トントン寝は練習されましたか?😥- 7月19日
 
- 
                                    yuki お返事遅くなりすみません😢 
 特に練習はしてないんですが、新生児の時から寝る時は無意識に抱っこしながらとかユラユラするハイローチェアに寝かせながらトントンしてました🤔- 7月22日
 
 
            はじめてのママリ🔰
21時半くらいにお腹空いて
機嫌悪くなりミルク飲む🍼
22時すぎに抱っこ紐で寝かしつけてベッドに降ろします!
夜間断乳してから6時間は
通して寝れるようになりました!
夜間授乳してる間は1、2時間で
目覚ましてました💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 やはり、断乳することで眠れるようになるんですね🥺- 7月20日
 
 
            はじめてのママリ🔰
お風呂上がってミルク飲んで、寝室で母乳です🍼
寝落ちしたり、セルフで寝たりって感じです🧸
まだ3回食始めてないですし、母乳の後ちゃんと歯磨きして寝せたいと思っているので、私もねんねルーティン変更しようと思っています😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 歯磨きも入れ込むの大切ですよね🥺 
 ありがとうございます😭- 7月20日
 
 
            はじめてのママリ🔰
8時ごろお風呂に入り、上がってミルクを220飲みます!
そのあと寝室に連れて行き、
ベビーベットへ寝ころばせ
おやすみ〜と部屋を出ると大体5〜10分で寝てくれます。
ネントレの甲斐あってですが、
逆に抱っこでは寝てくれないのでで先のお昼寝や帰省中はかなり困った物です😥
- 
                                    はじめてのママリ🔰 凄いです🥺ネントレ頑張られたの尊敬します。 
 お昼寝や帰省でのことも気になっていたのでしれてよかったです、ありがとうございます😊- 7月21日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
夜通し寝てくれますか?
ホワイトノイズやっぱりいいみたいですね🥺
みしゅ
完母だからなのかは不明ですが、やはり2回くらいは未だに起きます😥💦
夜間断乳すると、夜通し寝てくれることもあるようですが、踏み切れず…😅
はじめてのママリ🔰
やっぱり完母だとそうっぽいですよね😥
うちも、完母でまだ2回くらい起きているんです😥
踏み出せないのわかります🥺
みしゅ
やはり起きますよね😭
ここ最近よく泣きながら起きてしまい……笑
すぐ乳咥えさせちゃいます🙄🙄
はじめてのママリ🔰
すぐ咥えさせちゃうのわかります😥笑
私も娘も幸せならいいか精神で楽しているところです🥧
みしゅ
分かります😅
卒乳大変だろうなぁ、と(笑)
はじめてのママリ🔰
本当に卒乳が怖いです🫨
可哀想という気持ちが勝り、踏み切れず。保育園開始とともに離れる時間が増えた娘への負担も考えるとそろそろ少しずつ練習してあげたほうが可哀想じゃないのかぁと堂々巡りです😅
みしゅ
めっちゃ分かります😭
それなすぎます😭😭
可哀想という気持ちが勝りますよね😭
お子のために早くしてあげるのがいいのかソワソワ…
はじめてのママリ🔰
ですよね😔
もう少しこの環境に甘えて、気合を入れようと思います💪