※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
お仕事

10時から15時のパート募集情報を探しています。参考にしたいです。

10時から15時までのパートされている方いますか?

甘いとはわかっておりますが、9時始まりだと早すぎて…
10時からだと助かるのですが、
15時か16時までは働きたいです😭

園が17時までなので、仕事終わって、ちょっと息抜きしてから迎えたいな。という気持ちもあり…
(スーパー手のかかる子が複数います)


でもまず、10時からがなかなかなく、10時から20時とかならあるんですが
お迎えが間に合わないし、ワンオペ、爺婆頼れないので
無理すぎて…


10-15時のパートの方,何されていますか?
参考にしたいです!

コメント

mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻

10-15で働いてます😊
旦那の親戚の会社で事務してます‼︎
9時だと子どもたち(3人)の送迎(幼稚園と保育園に送ってます)でバタつくので10時からにしてます‼︎

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    親戚の会社だと融通効きますよね!
    中々そのような会社がなくて悩んでいます😥

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

以前は10時半からのパートでした!
調理販売だったので、お昼のピークに合わせて準備とピーク時の時間帯に入っていました。
今はシフト制なので早ければ8時、遅ければ午後からとか色々です😂

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    販売はその時間でも大丈夫なんですね😳
    販売の仕事した事なくて…挙動不審の私でもできるかな😅
    8時は早いですね!
    でも10時半から働くにはどこか協力しないとですよね💦
    ありがとうございました!

    • 7月19日
痩せたいけど動きたくない

今は9時半〜16時半ですが、それまでは10〜16時で勤務してました!
事務です!

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    事務でも10時からあるんですね😳
    事務は10年くらいしていましたが、8時間でやる作業を5時間で終わらせないといけなかったり
    (時短義務のため)
    良いイメージなくて…
    でも、探せば良いところとありますよね!
    ちょっと探してみます☺️

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

10-16時(時々10-15時や11-16時)で飲食店のホールしてます😊

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    飲食は10時から採用してくれるんですね😳
    今まで接客業した事なく…挙動不審で鈍臭いオバチャンの私が出来るのか不安で😅💦
    でも、10時や11から16時までってすごく良いです✨
    求人見てみます!
    ありがとうございます!

    • 7月20日
ママリ

9:30〜16:00で働いてます。
休み優先して週3、かつ新2号の認定取れるギリギリで働いてます(笑)

児童発達支援センターで働いてます。

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    やはり、2号認定の方が良いのでしょうか?💦
    前は短時間勤務だったので、延長保育もせずにでしたが
    周りのママも2号のために、仕事増やした!と言っていて…

    やはりこの時間は、資格持ってないと飲食以外は難しいですよね💦

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ


    16時まで働いてて補助なしとありではやはり違いますし、小学生になったら学童利用できますしね。

    • 7月20日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    調べてみたら,2号は補助が出るんですね😱 
    私働いてもう1年も経つのに知りませんでした💦

    学童利用したいために16時までを探してました😅

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

10時15時で働いてました😊
飲食です😊

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    飲食の方多いですね😳
    皆様すごい…外食行ってもテキパキと動いている方を見ると 
    挙動不審で鈍臭い私には出来そうにないな…と思ったりします😅💦
    飲食、皿洗いとかもあると思うので見てみます!
    ありがとうございます!

    • 7月20日