![ゆあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卒乳してなかったら来ないとも聞きますが、割と遅いと思います。目安判断で何かあってはいけないので、心配なら受診するか、ワンクッション置くなら自治体の保健師や助産師に相談してみてもいいかもしれません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は断乳してからきました!
と言っても1歳4ヶ月の頃でしたが💦
婦人科に電話で相談して、受診すべきかどうかは判断するかなと思いました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳分泌量が多いと来ないこともあるって言われました!
上の子は2歳直前にやっと生理きましたが心配で子宮がん検診がてら相談しましたよ😉
先生は「そりゃまだ母乳あげてるんやから来ないよ。今上の子に手がかかってるから新しい赤ちゃんきたら困るって身体の反応。ただ、病気が隠れてることもあるから見てみるわな!」て超音波で見てもらいましたよー
ゆあ
ご回答ありがとうございます😭保健師さんに相談、ありですね💦末っ子連れて婦人科へ行くのもなかなか大変なので、まずは相談してみようと思います!ありがとうございます