※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳児検診で目の検査が不安。眼科で検査し、サイプレジン点眼検査へ。待ち時間と副作用心配。見えにくくなるかも。副作用や不安について教えてください。

3歳児検診のときにやる目の検査がうまくできず
個人的に眼科に行き見て貰いました。
視力は今のところ問題ないと言われましたが
また予約をとりサイプレジン点眼をしての検査を受けます。
せっかくだからちゃんと案内通り検査して貰いたいのですが
今日の待ち時間だけでも煩く大変だったのに
次は時間がもっとかかるみたいで今からハラハラしています😭
まれに副作用で軽い興奮状態がって書いてあり怯えていますw
後、単に眼が見えにくくなるのが2日間ほどあるのがかわいそうで...😢
まあ後々なにかみつかるよりはいいのですが...

副作用ありましたか??
マウント系&批判コメントはご遠慮下さい🙂

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

1番上がそれを毎年しています!
3歳だと検査自体の理解難しくて、飽きやすいです🫠
4歳あたりから、少しずつ検査に集中できて、数値も正確になっていきます💡

それまでは、
検査頑張ったらお菓子ね🍪
検査の合間にちっちゃいグミを口に入れて、はい!集中!あと少しだよ!
と、やりくりしていました💦

はじめてのママリ🔰

サイプレジン点眼して検査となるとかなり時間かかりますね😭
私の働いていたクリニックでは、点眼後次の検査まで1時間くらい時間をおかないといけなかったので、中で待ってるの大変な子は外出してましたよ!
スタッフの方に聞いてみるといいかもしれません😊
そんなに興奮状態になる子はいなかったですが、点眼嫌がって泣き叫ぶ子はいっぱいいました😂