※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

親世代に多い名前はどんなのがいいですか?周りの子供の名前や親世代の名前を教えてください。

親世代に多い名前ってどんなのがありますか?

今現在、名付け迷走中なんですが
親世代からいるような名前が
親しみやすくていいなと感じています!

①皆さんの周りの子供で、親世代からいるような
 名前の子ってどんなのがありますか?
②親世代の名前って、浮いちゃいますかね?😭

参考にしたいので、たくさん教えてくれると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

親世代だと、最後に゛子゛がついてる方が多いですよね!
ななこちゃん
みみこちゃんとかも可愛いですね。

娘が通っている保育園には、ひろこちゃんというこもいて、今にしては珍しい名前だなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん、ありがとうございます!

    情報不足だったんですが、男の子の名前を考えていて!!
    男の子だと、どんな感じでしょうか?🥺

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    男の子だと、りょう や 最後に゛お゛が付く名前も聞いたことあります🥹
    あとは、いのすけ、きっぺい、だんぺいなどの古風な感じも素敵です💖
    男の子だと、昔風の名前でも馴染めるので名前の幅も広がりそうですよね✨

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

女の子ならあいちゃん、めぐみちゃん
男の子ならけんくん、まさるくんなどは普遍的で、古いというより昔から今でもある名前だと思います。ちなみにうちのこは、ちえです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちえちゃん、可愛い😍😍
    昔からある名前って浮いちゃわないですかね?

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことはないですよ。回答にかきましたが、昔のというより普遍的なお名前だと思います。みかちゃんなどもまだまだいますよ

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

自分たちの親世代の名前ですかね🤔
聞いたことある名前だと、ななこちゃん、まりちゃん、ちえこちゃん、はるかちゃん、ゆきちゃん…沢山います!
何なら今時の名前以外の方が多いです😂
特に男の子は武将系の古風な名前(よしまさ、とか)やお坊さんみたいな印象の名前(ゆうぜん、とか)も沢山いるので浮くことはないかなと思います😌
むしろうちの保育園は今時名の方が浮きます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん、ありがとうございます🥹

    情報不足だったんですが、子供からみて親世代という意味だったので、私達世代です!!

    私達世代のお名前だと、どうでしょうか?🙇‍♀️

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あやかちゃん、だいきくん、しょうたくん、あいちゃんなど、全く浮かないと思います!
    今時の子にしかいない名前の方がやっぱり周りでは少ないです😂
    うちの子も90年頃に人気だった名前ですが、どんな世代の人にも馴染みのある響きなところがいいなと思って付けました✨

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

息子が年配の方にもいるような名前です!
浮いてると感じたことは無いです。
逆に保育園に親世代の名前って全くいない訳ではないけどそこまで多くないので、全然被らないです😂

息子や保育園で出会った子だと、
あきら、まこと、きょうたろう、まさる、まさよし、ようすけ、そういち
がいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん、ありがとうございます!

    情報不足だったんですが、子供からみて親世代という意味だったので、私達世代です!

    私達世代のお名前だと、どうでしょうか?🙇‍♀️

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁまぁいますよ〜!
    りょう、りょうすけ、ゆうすけ、しょうた、そうた、ゆうと、ひかる、なつき
    私世代(30代)だとこの辺りがいます☺️

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰


自分の同級生にもいて今もいる名前はれんくん、かいとくん、りくくん、はやとくん、はやてくん、ゆいとくん、いつきくんとか居ます!

②ママリ見てても逆に増えてきてると思うので浮かないと思います!

ちゃっぴー

①今の20〜30代にいそうな男の子の名前であれば、
娘が通う保育園に
ふみや、たかし、けんと、こうすけ、わたる、ともや、じゅんや、よしひと、こうへいくんがいます💡

②全然浮かないと思いますよ!

(๑•ω•๑)✧

りく、ゆうだい、しゅん、たける、はやと、ひろき、りょう、しん、辺りは同級生にも今のちびっ子にも居ます😊

ママリ

れん、れお、つばさ、そうま、そうた、そうすけ、きょうすけ、とうま、なつき、あきら
とかですかね🧐
サトシとかは浮くかもしれませんが、今もいるような昔からの名前ってあると思うので、そういうのだと浮かないと思います!

deleted user

ゆうだい たくみ けんじ たくや ゆうま かずま りょう
同級生でいました(⁠^⁠^⁠)

時守(ときもり)のような古風な名前の子もいるので浮かないと思います😊

ママリン

①かずき、だいち、しょうへい、りょうま、はるき、など昔からある名前の方が多いです。
②浮かないと思います😊うちも〇〇まで定番の名前です。
同世代ぐらいのアイドルや俳優さんの名前とかも参考になりそうだなって思います。

Eva

①だいすけ ゆうすけ ともや
けいた あきら だいち あらた 
②浮くことはないです✨

deleted user

①じゅんた、かずま、たくま、こうへい、りょうへい、あきら…まだまだ沢山います。
②浮かないと思います。娘(小1)の周りは、男子はむしろ親世代にもいて、聞き馴染みある名前の方が多いです。

ママリ

りょうた、あいこ、だいすけ、まさき、めぐみなど周りにいますが、親世代の名前の方が被らない気がします☺️

はじめてのママリ🔰

①わたる、あきと、よしひろ、などがいます!
②全く浮かないです!男の子は女の子よりも親世代の名前が多いイメージです💕