
検診で旦那にエコーを見せたいが、仕事で立ち会えず残念。携帯で動画撮影はNG?怒られるか心配。
私は検診の際など毎回母と行っています♪エコーを見たときの感動を毎回二人で共有して幸せを噛み締めています❤
本当は旦那さんにも見せてあげたいのですがお仕事で検診に立ち会えることはこの先もありません(;o;)なので赤ちゃんが元気に動いている姿を見ることが出来ないんですよね😩毎回残念がっています。うちの病院は設備も古く、2Dエコーのみ、動画をUSBなどに焼いてくれるサービスももちろんなくて(;o;)いつもエコーを見つめながらこれを見せてあげられたらなぁなんて思いながら眺めています。
そこで質問なのですが、医療機械を目の前に、エコー動画を、携帯で動画撮影なんてやはりNGですよね?(^-^;
怒られちゃいますよね???
どうしても見せてあげたいのですがやはり厳しいですよね(;o;)
- みつき(7歳)

ちるちる
私が通っていた病院はNG🙅でした😥

a
病院によると思います!
インスタとか見てると動画撮ってる方よくいますよ⑅◡̈*
旦那さんが見れないのは残念なので先生に聞いてみるといいです☺️💕

かなさる
エコーを動画で撮ってる人もいるみたいですよ!
いちど、先生に聞いてみてはいかがですか??

ももい
私の里帰りした先の病院は最初に動画撮影okと説明ありました😊🎵
里帰り中は主人付き添えなかったので喜んでました(*´∀`)
病院にもよると思いますので、聞いてみたらいいと思います(*´∀`)

みづ
里帰り前の病院は、撮影OKでしたのでiPhoneで動いてるところ撮影してましたよ!
是非病院に聞いてみてください(ง ˙ω˙)ว

えみりmam❤︎
私は旦那も毎回きてますが、
記念にiPhoneで動画も撮ってますよ♪
USBもありますが5000円もするのでiPhoneで全然満足してます(笑)
コメント