コメント
にゃこれん
夜泣きですかね。。
夢を見たり、昼間の情報を脳で処理する時に浅眠になって起きちゃうのかもしれません。
目は開いてないことが多いですか?
目が開いてて口渇があるならお茶を飲ませて抱っこしてたらまた寝ました。(明け方ならなかなか寝なかったです…)
開いてなければ誤嚥したら怖いですし、喉が渇いてなさそうなら泣き止むまで抱っこ、トントンして添い寝ですかね…
うちも1歳半ぐらいまでは必ず1回は起きてましたね…
にゃこれん
夜泣きですかね。。
夢を見たり、昼間の情報を脳で処理する時に浅眠になって起きちゃうのかもしれません。
目は開いてないことが多いですか?
目が開いてて口渇があるならお茶を飲ませて抱っこしてたらまた寝ました。(明け方ならなかなか寝なかったです…)
開いてなければ誤嚥したら怖いですし、喉が渇いてなさそうなら泣き止むまで抱っこ、トントンして添い寝ですかね…
うちも1歳半ぐらいまでは必ず1回は起きてましたね…
「子育て・グッズ」に関する質問
今朝夜中グズグズの夜泣きが何回もありました。 前も似たようなことがあり、着せすぎが原因と分かりました。 フリーススリーパー使用 今回は長袖肌着、薄手パジャマ、6重ガーゼスリーパーを着ていました。↑前回はこの服…
ファーストシューズを嫌がって歩けなかったお子さん、どうしたら歩けるようになりましたか? 家の中で数歩歩けるようになったのでファーストシューズを買いました。 履くだけならいいのですが、地面に足を着くのが嫌みた…
発達ゆっくりです。 2歳5ヶ月でk式発達検査を受けて、全領域70。9ヶ月の遅れと指摘されました。 2歳7ヶ月で転園してから、子供が成長してきたなと親ながらに感じています。まもなく2歳9ヶ月です。 まずは発語が増えたこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
K
全く夜泣きがなくなっていきなりなので戸惑ってます💦
目は開いてて指差して何かを訴えてるんですが色々試行錯誤しますがわかりません💦
抱っこしたりお茶あげたりしようとしますが拒否で抱っこしてても口を押さえて痛そうにして泣きます。
にゃこれん
夜泣きはなかったのですね。
お口が痛そうですね、見える範囲に何かあるとは限らないから難しいですね(口内なのか喉なのか)
周りでも手足口病が流行っています。心配ですね。。
熱とかはないのでしょうか。。
K
口の中を見ましたが赤くなったり腫れたりはなかったです。
手足口病は6月初めに一度かかりましたので可能性低いのかなとか思ってます💦
熱もないです。喉が痛いんですかね。明日まで続くなら病院連れて行こうと思います。