![yuki♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
養育費について、旦那の収入が増えた場合や離婚した場合の計算方法について教えてください。
養育費について教えて下さい。
旦那は去年の10月に転職して今の職場になってから年収が増えました。旦那曰くもう前の職場の年収を超えているらしいです。
私は先月までパートで働いてて、年収で言うと50ぐらいです💦
このままいくと離婚になると思うのでまだ仕事がまだ決まってませんが間違いなく私の年収は上がります。
今年中に離婚した場合は去年の旦那の前職の年収から計算されるのでしょうか?💦
来年になると旦那の年収も今より増えてると思うのですが、こういう場合はもう一度計算し直して貰えますか?🙇♀️💦
説明分かりにくくてごめんなさい💦
- yuki♡♡♡(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の知り合いでお子さんが大きくなるまで養育費をもらっていたご家庭が無いのでわかりませんが、同じ企業で働いていても年収って上がっていきますよね。
それによって養育費を上げた話は聞いたことありません。
例えば公正証書を作成して、年収に応じて養育費を引き上げる旨を記載してみるのはいかがでしょうか。
子供のことを考えられる父親だったら公正証書に記載される通りに振込続けてくれるのではないでしょうか。
養育費は自分にとって損と捉えるような人間だったら難しそうですが…
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
してくれますよー!
でも離婚したら当然年収50万では子供を養っていけないので自分の年収も上がりますよね。
なので大幅に増えるというよりも、養育費が双方の金額なのかなど判断した上で増額する可能性も減額する可能性もあります!
-
yuki♡♡♡
なるほどです🧐
ありがとうございます🙇♀️- 7月19日
yuki♡♡♡
そうなんですね💦
ありがとうございます🙇♀️