![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
幼稚園のプレに通うなら、リュック必要ですね
幼稚園の上靴や水筒などを入れて持たせています
サイズ的には幼稚園児が持っている指定リュックと同じぐらいなので、そんなに大きくないですよ
幼稚園児だと遠足とかでリュック使います
年長ぐらいなら、小学生になっても使えるサイズでA4が折らずに折れるサイズがあると便利です
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
使うか使わないかで言ったらうちはあまり使わないですね🥲
長女は年長の親子遠足のときに初めてナイロンっぽい素材のリュックを使いましたが、小学生になっても低学年くらいまでは使えそうなサイズで好みのものを自分で選びました。
下の2人はプレのときに使ってましたが、プレも月1なので使用頻度は高くないです😂
ジジババの家にお泊まりに行くときに自分で服を持って行くといえばそれに入れてますけど、まとめたほうが楽なのでここでもあまり出番がなくて、うちの幼稚園は普段の幼稚園は指定のリュックだし、遠足でも年長の親子遠足以外は指定のリュックなので自分のリュックは使えないです😔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもほぼ使わないですね💦
なのでお出かけの時は幼稚園の遠足用に買ったリュック使ってます。
けどそれも途中で持つの嫌だ〜となるのでほぼ使ってないです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
咲やさま
はじめてのママリさま
ママリさま
詳しく教えていただきありがとうございます!
確かにプレで使うな!と思いました😳お出かけではやっぱり持たない方が多そうですかね!
参考にさせていただきます🙇♀️
コメント