
保育園で初の成長を見逃してしまい、複雑な気持ち。感謝はしているが、親としての喜びを共感してほしい。
共感してくださる方いますか?😭
6ヶ月から保育園入れてるのでしょうがないとは思いつつ、
保育園で初の◯◯が済んでいくのが複雑で…
今9ヶ月で、そろそろ立ちそう〜!とは言ってたのですが
今日の帰り
「ついに10秒くらい立ちましたよ〜!☺️」と言われ、
あ、親が最初に見たかった…と思ってしまいました…
しょうがないんですけどね!!
保育園には本当に感謝してますし😭
次男だし早そうだなとは思ってたんですが😭😭
※こういうこと書くと「じゃあ保育園辞めたらどうです?」みたいな人たまにいますが
批判とかは勘弁してください〜
- はじめてのママリ🔰
コメント

aさん
保育園によっては、初めては保護者にってことで
園でできたことは内緒にしておいてくれるところもあるそうです💡
初めては親が一緒に立ち会いたいですよね‼︎

きなこ
保育士してます!
お母さんきっと寂しいですよね🥺💦先に保育士から報告されちゃうと…
うちの園では、お母さんたちから報告されない限り、「はじめて」のことを園でしてても報告しないことになってます🥺
かく言う私も10ヶ月から預けていたので、もしかしたら保育園で初めてのことをしていたかもしれないです😅
もうそこは諦めていますが、はじめてを見たい気持ちはすごくわかりますよ🥺🧡
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんなんですね!!
そういう園が多いとは聞くので結構ショックで😭
もちろん日中見てくださってるのは保育士さんなので
わかってはいますが寂しいですね〜😭😭
これから初めての発語、初めての歩行も保育園から言われちゃうのかな…って思うと
はぁ〜…ってなっちゃいます🥲- 7月18日

ママリ
うちは8ヶ月から預けてたんですが、先生が気を遣ってくれてたのか園でできたこと黙ってくれていました🥺笑
こちらから最近◯◯できるようになりました!っていうと園でも見せてくれました!って教えてくれます☺️
初めての◯◯が保育園なの、理解はしてますが寂しいですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
それが理想なんですよね😭
やっぱり家での「わー!できたー!」が欲しいですもん!
もし園でできてたとしても
子育ての醍醐味ってそこだと思うので…
ほんと寂しいです〜😭😭- 7月18日
はじめてのママリ🔰
長男のときは多分気を使ってかこういうことなかったので
あ、寂しい〜〜😭😭ってなってます、、
成長の瞬間最初に立ち会いたいです、、