

ママリ
今小2ですが、1年生の時うちもそうでした😅もちろんうちの子に問題があるのはわかりますが(ADHDの傾向があります)、正直担任が悪かったと思っています💦
2年生の懇談では、もちろん同じようなことは言われましたが、最初は長所、その後もちろんネガティブなことも言われましたが、今たくさん学んでいますから、気長に見守りましょう😊みたいに親が前向きになれるような話し方をしてくださいました。
絶対良い面もあるはずなのに、そこを見てくれない残念な先生なんだと思いましょ!
ママリ
今小2ですが、1年生の時うちもそうでした😅もちろんうちの子に問題があるのはわかりますが(ADHDの傾向があります)、正直担任が悪かったと思っています💦
2年生の懇談では、もちろん同じようなことは言われましたが、最初は長所、その後もちろんネガティブなことも言われましたが、今たくさん学んでいますから、気長に見守りましょう😊みたいに親が前向きになれるような話し方をしてくださいました。
絶対良い面もあるはずなのに、そこを見てくれない残念な先生なんだと思いましょ!
「ココロ・悩み」に関する質問
知的なし発達障害、特にASDの男の子さん、その場限定ではない、保護者主導でもない、濃いめのお友達ができたのはいつくらいでしたか? その場限定というのは、たとえばクラスメイトだから、同じ利用日だからなどで、学校…
ペットロス 犬 育児関係無くてすみません、一昨日愛犬がお空に行ってしまいました。何をしていても涙がでてきます。 悲しくて悲しくてたまりません。 同じ経験ある方どうやって乗り越えましたか? 今はひたすら悲しい曲…
年少の娘がもしかしたらお友達に何か嫌なことをしてしまったかも…!?と不安です。 プレのときから仲良くしてくれるママさんがいて、子供同士も仲良しなんですが…。 今日急に「◯◯ちゃん、怒って泣いちゃったー」「娘ちゃ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント