※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

赤ちゃんと過ごす一日の流れや悩みについて相談しています。

みなさん赤ちゃんと一日どんな感じで過ごしてますか?


私は旦那さんを見送って赤ちゃん寝てたらそのまま一緒に寝るし起きてたらおっぱいあげてから寝ます。
よく寝てくれる子なので午前中はほぼ寝てる感じです。

午後からお風呂入れてあげておっぱいあげて起きてたら絵本読んでみたりおもちゃで遊んだりしてます。

赤ちゃんがぐずってない時に洗濯とか洗い物部屋の掃除をしてる感じです。

ダラダラと過ごしてそんな感じで旦那さん帰ってきてみたいな感じで一日終わってしまいます。


赤ちゃんには何もしてあげられなくてごめんねって感じで。
こんなママでごめんねって思う時も多々あって悩んでます

コメント

ひなちゃんママ

よく寝てくれると、色々出来て良いですね!

うちもご飯の用意して、洗濯とかする以外はダラダラと過ごして1日が終わってしまいます…💦
娘が遊んで欲しい時に家事を済ませてしまいたいので、ゴメンね…と思いながらやってます(^◇^;)

  • ゆり

    ゆり

    そーですよね(´・ω・`;)

    • 4月12日
☆光

私も今そんな感じです笑
寝てくれないと家事ができないですが
なかなか起きてくれなくても暇で笑笑

こんなにのんびりしてていいのかなって思います笑

  • ゆり

    ゆり

    ですよね(笑)

    • 4月12日
ズボラママ

同じ感じです!
娘が6〜7時には起きるので、起きたら服を着替えてオムツ替えておっぱいタイム。
朝寝してる間に洗濯と掃除をちゃちゃっとやっちゃって、自分のご飯をがーっと食べる(笑)

その後は、お天気がいい日はお散歩に行ったり、午後に子育てサロンに行ってみたりもしますが、だいたいダラダラしてますね(笑)

絵本読んだり、一緒に遊んだりしてくれるママはステキですよ!!ごめんねなんて思う必要ないと思います!!

  • ゆり

    ゆり

    ですよね(*˘.̮˘*)

    • 4月12日
ベイビー

うちの子1人でアウーと声出してる時間が長くなったので、一緒に話したり、漫画よんだり、テレビみたり、携帯いじったりの時間が増えました!

なので、泣いたらオッパイあげて寝るの繰り返しであっと言う間に夕方になって風呂いれてー、寝るーの繰り返しです。

なんか最近はわたしがすごく体うごかしたくなっています٩(^‿^)۶

もっとあったかくなったらお散歩コース見つけたいなと思います^ - ^

  • ゆり

    ゆり

    ですよね(笑)

    • 4月12日
m

洗濯、掃除、夜ご飯の準備以外は

子供が起きてたら
こしょこしょしたり
いないいないばーしたりしてます!

寝てたら録画してた番組見たりして
ゴロゴロしてます🙂

  • ゆり

    ゆり

    ですよね(つω`*)

    • 4月12日
  • m

    m


    まだ3ヶ月な出来ること
    限られますよね( ̄∀ ̄)

    歩くようになると公園とか行けるし
    楽しくなりますよ!

    • 4月12日
  • ゆり

    ゆり

    そーですよね(*´∀`)

    • 4月12日
  • m

    m

    今息子が1人で歩けるようになったのと
    暖かくなったので毎日自転車に乗ったり
    公園に行ったりして外出てます!

    ハイハイできるようになったら
    室内で遊べる所に
    連れてってみてもいいとおもいますよ!
    広いから動き回れるので疲れて
    夜しっかり寝てくれるようになりますよ!

    • 4月12日
  • ゆり

    ゆり

    なるほど!
    いーですね(つω`*)

    • 4月12日
  • m

    m


    子供も色々刺激があって楽しいと思いますし
    是非行って見てください(。・ω・。)

    イオンの中とかにあるとおもうので☺️

    • 4月12日
  • ゆり

    ゆり

    参考になりました(*˘.̮˘*)

    • 4月12日