※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子のお友達と揉めているが、息子は関わりたくない。相手の子は他の子とは揉めていない。見守るが関わりたくない。どう感じますか?

相手の子に悪意がないなら、気にしませんか?

年中息子のお友達ですごく苦手な子がいます。
相手のお母さんが言うには、お友達は息子が好きなそうですが正直絡んでほしくありません。

以前からよく揉めてるんですが、最近あった出来事でいうと
・息子と相手の子の4人程度であそんでた→息子と相手の子がおもちゃとりあいになる→相手の子が「息子くんとはもうあそばないから」といい1人だけ仲間はずれにされる→息子大泣き
・息子と相手の子がどちらが先生役をやるかもめる→相手の子に唾を吐きかけられ頭を叩かれる
・どちらが足が速いかダッシュする→息子は息子のが早かった、相手も自分のが早かったといいもめる→相手の子が先に手を出し息子も叩き返しやりあいになる

遠くから相手の子が「息子くーん」と呼んでることも多いです。
息子としては、相手の子に2人で遊ぼうと誘われて不安そうな顔で私の方に逃げてくることがあったり、一時期は「〇〇君(相手の子)と遊びたくないから幼稚園行きたくない」と泣いてた時もありました。
でも仲良しグループの中に相手の子もおり、結果的によく絡んでるようです。
息子にも話を聞くと、「普通に遊ぶのは好きだけど喧嘩するのはきらい」と言ってました。

相手の子は息子とはよく揉めてますが、他の子とはそんなに揉めてないようです。

とりあえずは見守ってますが、正直関わってほしくありません。皆さんならどう感じますか?

コメント

‪🫶🏻

私ならそういう子と正直関わって欲しくないです。お子さんが嫌だって泣いてた時期もあるなら余計です。。

先に手を出されたり唾吐くって流石に有り得ないです😩

deleted user

親としては絡んで欲しくない気持ちしかないですが、個人的には「あの子と絡まない」という選択を親からは与えたくないので、結局は息子がどうしたいか…だと思います🤔

年中なら、嫌な子からは自分から逃げるというか自分から遊ばない選択をしたり、嫌な事をされたら自分で嫌だと言う事も大事かと。

性格的にそれが無理なら担任を巻き込むのでいいと思います。(…というか手を出された時、担任はどうしてるの?)

はじめてのママリ🔰

お気持ちすごく分かります。
うちの息子も園に入ってからしょっちゅう息子を叩いてきたり意地悪してくるお友達がいました。以前その子に顔に傷つけられたこともあります。(幸い傷は残らず)親としてはあまり遊んでほしくないなとか、また叩かれないかとか心配していたのですが、あれから学年もあがり今では叩かれたりということも聞かなくなり仲良しの友達の一人みたいです💦親としては複雑というか心配な気持ちもありつつも見守っている状態です。
本音言うとのんびりして反撃しない息子だからやってきているような節があるので、もう関わってほしくない気持ちもあるのですが、息子の人間関係だし「○○君と遊ばないで」とか言うのもおかしいと思ってるので、嫌なことをされた時は断固として嫌と言ったり、先生に言いなさいと子供には言ってます。今後もいろんな子に出会うだろうし、打たれ強くなって欲しいという気持ちからです。大怪我や命の危険があるような行動をしてくるということ以外では、親として子供の人間関係には極力口を出さないようにとは考えています💦心配ですが😭💦