![かしこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あじさい💠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい💠
行かない理由が分からないので、行かせるべきとは言えません。解決してるなら行ってもいいとは思いますが…
通える範囲に他の学童はないでしょうか?習い事や民間学童は?元いたところではなく別の場所を探してみても良いかもしれませんね😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フリースクールあればフリースクールがいいかもです。
小学生になると多種多様な子たちの集まりなので、ゆっくりくつろぎたい派は学童合わないかもです💦
-
かしこん
フリースクールは頭になかったでした。探してみようと思います。ありがとうございます。
- 7月18日
かしこん
行けない理由がもともと人が多いのが苦手でして学童が50人くらいいるところで、そのストレスとあとは汚い言葉使う人がいると言ってました。解決がなく私も民間の学童を探していますが募集締め切りばかりで途方にくれてます。
あじさい💠
人が多いのが苦手だと他の学童もダメですね💦民間も夏休みは枠が広がるかもしれませんがそれって人数が増えるってことなので通えないかもしれないですしね💦
キッズDUOとか、英語で預かってくれるみたいなとこでしたら少人数かもしれません。公文など長めの時間の習い事をさせたら実母さんも負担に思う事が減るかもしれないなと思いました。