ココロ・悩み 友達のオモチャを見せずに逃げ回る5歳の子供について、皆さんはどう感じますか? お友達がオモチャ見せて見せてと言ってるのに 見せてあげない子供のこと 皆さんどう感じますか? ちなみに5歳です👦🏻 見せないで 逃げ回ってます 友達が追いかけてくるのを楽しんでる感じです 最終更新:2024年7月17日 お気に入り 3 5歳 友達 はじめてのママリ🔰(6歳) コメント はじめてのママリ🔰 意地悪だなーとは思いますが、 それよりもその時に親御さんがどう対応しているかでも変わってきます🤔 7月17日 はじめてのママリ🔰 意地悪ですよね 「見せてあげて、見せたくないなら出さないで」と注意しますが、もっときつく叱るべきなんでしょうか こういう時、お相手のママは「見せたくないものもあるよね」など息子をフォローする姿勢をとってくれるので そんな雰囲気の中きつく注意するのが正解なのか難しいです😢 皆の前でキツく叱ると、逆に周りが嫌な気持ちになるのでは、と考えて家に帰ってから叱るんですが その場で我慢した分余計にきつく叱ってしまいます 7月17日 はじめてのママリ🔰 相手が嫌な思いをするといいますか、 母親で人間である自分自身もそういう事する人は好きでは無いという事をきっぱり伝えます😹 そんなことしてたら嫌われるよ、友達いなくなるよ、自分がされたらどう思う?と問いかけます。 相手のママはフォローするしか無いですよね。 叱れるのは母親しかいないので💦 キツく叱っていい場面だと思います。 それか没収ですね。そういう時は🤔 7月17日 はじめてのママリ🔰 そんな意地悪する人になってほしくない と伝えてます 確かにキツく叱れるのは、母親のみですね 私が甘く考えてました 7月17日 おすすめのママリまとめ 妊娠・友達・報告・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 5歳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
意地悪ですよね
「見せてあげて、見せたくないなら出さないで」と注意しますが、もっときつく叱るべきなんでしょうか
こういう時、お相手のママは「見せたくないものもあるよね」など息子をフォローする姿勢をとってくれるので
そんな雰囲気の中きつく注意するのが正解なのか難しいです😢
皆の前でキツく叱ると、逆に周りが嫌な気持ちになるのでは、と考えて家に帰ってから叱るんですが
その場で我慢した分余計にきつく叱ってしまいます
はじめてのママリ🔰
相手が嫌な思いをするといいますか、
母親で人間である自分自身もそういう事する人は好きでは無いという事をきっぱり伝えます😹
そんなことしてたら嫌われるよ、友達いなくなるよ、自分がされたらどう思う?と問いかけます。
相手のママはフォローするしか無いですよね。
叱れるのは母親しかいないので💦
キツく叱っていい場面だと思います。
それか没収ですね。そういう時は🤔
はじめてのママリ🔰
そんな意地悪する人になってほしくない
と伝えてます
確かにキツく叱れるのは、母親のみですね
私が甘く考えてました