![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母の実家を解体中で、外国人作業員が多くて話しかけづらい。遠くから見ているだけでいいか悩んでいる。建築が始まると日本人大工さんと話せると期待している。
シングルだった母が亡くなりいま実家を解体している最中です。
私は実家の目の前のマンションに家族(夫と子供)で住んでいます。
目の前なのでいつでも行けるし、マンションのベランダから一部ですが全然見えます。解体している様子が見えるのですが、作業している方が皆んな外国人で(解体業者はトルコ人が多いと調べたら出ましたが、まさに多分トルコ人っぽい感じです😆💦)
始まる前は差し入れとか考えていましたが、皆んな外人さんだと話しかけにくくて😂いや、話しかけるのは私は割といけるので行こうと思ったらいけるんですけど、あっちは作業に集中してるし割とガツガツ目にいかないと話してくれなそうな雰囲気です笑。遠目に見てるだけくらいでもいいですかね?😅
この後自分達の家が建つので建築はじまったら日本人の大工さん(顔合わせ挨拶済み気さくな方)なので会話できると思うのですが、
- はじめてのママリ🔰
![TKママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TKママ
建設業の事務で働いてます💻
現場が近いときは休憩時間見計らって差し入れ持って行ったりしますよ☺️
夏場はクーリッシュのアイス等食べやすい物を差し入れしていますꕤ︎︎·͜· ︎︎
案外喜んでくれますよ🍀*゜
気にかけてもらえるだけでも作業員からしたら嬉しいみたいです☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
複数の解体業者に関わる事務仕事してましたがトルコ人めっちゃ多かったです😂
でも意外と日本語上手い人もけっこういましたよ!なので多分持っていったら行ったで話通じると思います!笑
コメント