![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同居している方。義両親とは頻繁にでかけますか?うちは初詣に義両親と行…
同居している方。義両親とは頻繁にでかけますか?
うちは初詣に義両親と行きましたがそれ以降予定が埋まってたり休みが合わなかったりで出かけてないです。家では毎日顔合わせるし孫も見ています。
先週、私の両親と弟、旦那息子と花見に行きました。(その日、両家揃って花見はどうかなと思っていましたが義母が仕事だとの事)。
朝私の家族が家に迎えにきて、家の前で駐車してまっていました。暇だったお父さんが車の外に出て3件隣くらいにある側溝を覗きにいって車に戻ってくる途中で義母が車で家に帰ってきたそうです(仕事って言ってたのに10時に帰ってきていました)。
挨拶をしなきゃと父が歩み寄っていったらガン無視で家に入って行ったと父が怒っていました。
帰ってきた義母に旦那や私が話しかけても機嫌悪い。だんだんこっちもイライラしてきました。その日はそのまま私の両親と花見に出ました。
その日の晩旦那が義母に話しかけても機嫌悪く「何機嫌悪いの」って言ったら「あんたに話すことはない」と返事が。
私からしたら、あんたら毎日毎日孫見れて触れて遊べとるやん、うちの両親は気を遣って家に遊びにも来れない、月2回孫に会えるか会えないかなんだけど って思えてきてありえないくらいイライラします。
なんなんですかね。
同居解消したくなりました。
旦那が買った家に義両親が住み行ってるしはよ出て行ってほしい。。
- るる(7歳, 8歳)
コメント
![プラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プラン
その気持ちわかります。
同居大変ですよね。私同居中で。
最近離婚考えています。
自分の親は、行きたい時にいけないですもんね。
![りーまーmama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーまーmama☆
同居してます。
うちも義家族とはあまり出掛けません。休みが合わないのが主な理由ですが。
うちの義母も、実家の家族に対しては口もきかないし、挨拶も会釈のみです。
それに、すぐに機嫌が悪くなり、私とも口をききません。
実家に泊まる・家族(主人・私・娘たち)で遠出しようもんなら、2ヶ月ほど目も合わせません。
子ども達の行事に実家の家族を呼ぼうもんなら、実家の家族にも私にも完全シカトです。
実家には年に1~2度帰れればいい方です。(隣町なのに)
毎日孫たちに会ってるのに、実家の家族に対する「内孫アピール」が強すぎてしんどいです⤵⤵
住まわせてもらっている身なので強く言えませんが、内心「ふざけんな、ボケ💢」と思っています。
-
るる
なんなんですかね。
義母さん酷いですね。そんな事されたら自分の親とは会わせないし孫とも遠ざけます。
毎日毎日見とるのになんなんですかね。本当にイライラする。- 4月11日
-
りーまーmama☆
実家の方には「気分悪くさせると思うけど」と先に伝え、行事に来てもらうようにしてます。(運動会や発表会等)
イライラばっかりで、本当に嫌になります。
義母も気分屋だし、義父は浪費家で後先考えない見栄っ張りだし、義祖母はいつまでも義父を甘やかすし…💧
あと数ヶ月で次の子が生まれるのに、これから先がしんどいです⤵⤵- 4月11日
-
るる
りーまーmama☆さんは普段は義母と仲良いのですか?
義母達呼びたくなくなりますね。いつからそんな感じなんですか?やっぱり一人目からですか?- 4月11日
-
りーまーmama☆
義母の気分で仲良くさせてもらえるかどうかですね😅
義母に限らず、義家族とはうまくいっていません。あっちも私をよく思っていないようなのでアレですが💦
いつからというよりも、初めからです。
一人目が生後1ヵ月半から同居しましたが、雨や雪でも毎日義祖父母に娘を見せに行かなくてはならず(敷地内別宅にいます)、1日でも見せないと窓を叩いて「見せにも来ないで」と言われたり、「そんなに見せたくないのか」と言われたり。
けっこう厄介でした💦
二人目も同様。
三人目に至っては「死んだ義祖父の生まれかわり」と言われること間違いないでしょう😖⤵⤵- 4月11日
-
るる
失礼ですが、鬱陶しい義家族ですね。。
私なら耐えられず出ていってると思います(^_^;)- 4月11日
-
りーまーmama☆
余程心が広い人でなければ、そう思うのが普通だと思いますよ😁(笑)
どんな家族を普通と呼べるのかはわかりませんが😅
出ていきたいのは山々ですが、出産を控えて退職したので金銭的にもキツくて💦
お互いにちゃんとわかりあえれば、また違うのかもしれませんが、我が家では無理ですね 💦- 4月11日
![chama ✴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chama ✴
同居大変ですよね。
うちは同居じゃないですが、長男なのでいづれ同居かなと思っていました。
ですが、義母の数あるありえない言動に腹が立ち一昨年義理実家からとぉーーーく離れた場所に家建てました。
-
るる
ナイスですね!本当義母って鬱陶しい存在ですよね。
- 4月11日
![プラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プラン
ハロワークから、貰っているお金で、どうにかやりくりしました。17日~復帰で。保育園代私が、払いますので離婚考えています。
保育園決まる前に離婚すれば良かったと思っています。
るる
大変ですよね。ストレスが半端無い。
「同居解消したい」と旦那に言ったら「俺ん家だし出てくなら親等。あと3年くらい経てばいろいろ変わるんじゃない?」と言われ、ボー然。3年とかアホかよと。私もずっと離婚考えています。
プラン
男は、嫁の気持ち何も考えてくれてないですよね。
自分の親との同居が一番ですね。同居なら。
るる
本当にそれです。
2日前、実家に泊まりに行きたいと言ったらキレられました。「私も親と過ごす時間を大事にしたい」と言ったら「あっそ。」と。もう本当に息が詰まるというか。
違う面で大変な事は増えるけど離婚した方が楽になるのかなと毎日毎日考えます。
プラン
育中は、(土)・(日)ほとんど泊り行っていましたが。保育園始まったら厳しいかな。
でも、私は子ども使用するお金貰ってないから泊りに行く予定です。(金)仕事終わってから、(土)(日)休みの時は。
るる
お金もらってないんですか?
実家でのんびり過ごせるのが一番いいですよね。