※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、2歳4ヶ月の子どもが白ご飯を食べずパンを欲しがります。保育園では白ご飯を食べるそうですが、家ではパンを食べさせたりYouTubeを見せながら食事をさせています。同じような経験の方、どうしていますか?

2歳4ヶ月です!最近は白ご飯を食べてくれず「パン!パン食べたい!」と言ってパンが出るまで泣き続けます😓しょうがなくパンを出したりYouTube見せながらだとなんでも食べてくれるので時々見せながら食べさせたりしてます💦保育園では白ご飯食べるそうです💦みなさんなら保育園では食べてくるから家では食べたい物を食べさせるかYouTube見せながら食べてもらうかどうしますか?また同じような方どうされてますか?

コメント

はじめてのママリ

今のブームがあるのかな?と割り切ってパンあげてしまうかもしれません💦
見せながらの方がYouTube見る癖ついてしまいそうで。
だったら一時的にパンブームに付き合いつつ、他のおかず食べて貰います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もできる限りご飯の時はYouTube見せたくなくて💦でも栄養大丈夫かな?とか思って💦おかずも見て食べるって思った物しか食べないんですよね😓

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

保育園で白ご飯食べてるなら私だったらパンあげちゃいます。それか麺を食べてくれるなら麺あげます。
娘も好きで同じものを食べる時期が何回きありましたが、そのうち飽きて違うもの食べるようになりました。小麦粉ばかりで気になる場合は、米粉のパンも市販であるのでそれをあげたりも良いかもですね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麺も好きぢゃなくて😓いつかは飽きて食べてくれるといいんですが💦米粉のパン探してみます!

    • 7月17日
たぬき

私なら家ではパンあげます☺️
いつか飽きるかなーと思いますし、ご飯ない国の子達はパンでしっかり育ってますし☺️🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね😓いつか飽きてくれるのを待ってみます!

    • 7月17日
nacoco🍑

パンは依存性がありますからね〜😭
知ってしまったら食べたがると思います😵
そして、泣き続ければパン出してもらえる、YouTube見させてもらえるってわかってるから、ご飯食べて欲しければもうパンは何があっても出さない!
ってするしかないと思います。😭😭💦
保育園で食べれてるってことはそうだと思います。
泣こうが喚こうがパンは出てきませんからね😂


私はパンは食べさせたくないので、これ(白米)しかありません。を突き通します。
たまに米粉で作ったパンをおやつに出すことはありますが、食事でパンはほとんどあげたことないです。
YouTubeもテレビも普段からあまり見せていないので食事中に何か見るっていう認識がそもそもありませんが、、家族との会話を楽しみながら食べる、今何を食べているのか、どんな味?どんな食感?どんな色?っていろんなこと学べる機会なので絶対つけません。
それは大人にも徹底してもらっています(同居家族多くて大人だけで7人います)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦最初頑張って突き通してみてたんですが癇癪がひどくて仕方なく出してしまって💦食事中はYouTubeとかよくないですもんね😓ありがとうございます!

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

同じく2歳4ヶ月です!ブームなのか、パン!!って言う時期がありましたが、今はご飯ブームです笑
ブームもあるのかなと思うので、私なら今はパンを食べさせちゃうかもです💦💦

何を優先するかだとは思うのですが……私は栄養を一番摂って欲しかったのでyoutube見せながら食べさせちゃってました😅youtubeで助産師さんが、大人がちゃんと座って食べていれば、子供もいつか真似して食べるようになるから、そこまで躾を頑張らなくていい〜みたいな事を言われていて、半信半疑でしたが🤣最近では、自分で「ご飯はこっち(ダイニング)で食べるんだよ〜」って言いながら、youtube見ずに食べています🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ月齢の子の同じような話が聞けて安心しました😊

    私も栄養面が気になってて💦
    その助産師さんの話
    聞けてよかったです☺️✨

    • 7月18日