![ari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初産ですが、38w4dで同じように夜から10分くらいの間隔で生理の時にある腰の痛みと軽い下腹部痛が3〜4時間続きました。軽度だったため前駆陣痛だと思い少し寝たらその後夜中に若干痛みが強くなったかも?と目が覚めて1時間程間隔をはかると5分くらいの間隔になっていましたがまだ全然我慢できる痛みでした。陣痛なのか前駆陣痛なのか分からず、元々産院からは10分間隔になったら電話をするように言われていたので電話をしたら1度くるように言われました。結局内診で子宮口4センチ開いておりそのまま入院となり昼前には出産してました。経産婦さんだと急に陣痛が進みお産に繋がると聞きましたので産院に聞くのが1番いいかと思います。
ari
全く同じ感じです😳😳
私の場合陣痛カウント上手くできず、、
入院してからは陣痛間隔すぐに短くなっていきましたか??
はじめてのママリ🔰
入院したのが夜中の3時頃で、しばらくは5分間隔が続きました。6時頃から徐々に間隔が短くなり、8時頃の時点で2〜3分間隔でした。その頃には子宮口全開になってましたがまだなんとか我慢できる痛みという感じでした😂入院してから分娩に入るまでの時間がだいたい6時間くらいありました。初産だったためそのくらいはかかるようです。
はじめてのママリ🔰
補足です。
初産、経産婦さんの陣痛〜分娩の所要時間は目安なので個人差は必ずあります。
ari
詳しくありがとうございます😭
今ちょっと遠のいてる感じがあって前駆陣痛だったかもです💧
とりあえず様子見で動けるようなら日中ショッピングモールに歩きに行ったりして促していこうかなと思ってます!!
はじめてのママリ🔰
ご無理はされないように😌
出産頑張ってください!