![さやママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目の時と同じ母乳推奨の病院で出産し、母乳だけで疲れている。母乳が良すぎてミルクにすると乳腺炎になると言われ、混合や完ミを考えている。経験者の移行方法を知りたい。
昨日2人目産まれました
1人目の時と同じ母乳推奨の病院へ入院していて
1人目の時もなのですが
母乳だけなので心身ともに疲れています
わたしの母乳の分泌良くてミルクにしたら乳腺炎になると言われました
1人目の時はなかなか出なかった母乳が嬉しくて
母乳ばっかりあげてたら哺乳瓶拒否になり、、
今回は混合〜5ヶ月頃は完ミって考えてました。
私みたいに完母でも充分でも
混合とか完ミにした方いますか?
どうやって移行しましたか?
- さやママ(4歳7ヶ月)
コメント
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
1人目の時生後2週間過ぎまで完母でその後混合にして完ミにしました🙆🏻♀️
生後2週間で授乳回数は8-9回で日割り44の増加だったのできっとそのまま完母でもいけてたと思います☺️
まずは胸のガチガチの張りに慣れてきたので母乳あげて2時間後にミルクあげてまた2時間後に母乳としました!おっぱいだけだと4時間空いてる感じです。ミルクを挟むことでお腹すいてないタイミングで飲ませてるので子供は少し少なめに飲むしおっぱいは張るしでいい感じに量が減らせました☺️
ただ、私は体質なのか乳腺炎になりにくいタイプみたいなので人によってはこのやり方で上手くいくかは分かりません😢
![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さと
1人目1歳5ヶ月まで完母でした!
ただ、混合にしようにも時すでに遅しで哺乳瓶拒否され、完母だと自分しか何もできない状況にだいぶメンタルやられました🥲
2人目は絶対完ミにしようと思っていて、生後2週間ほどで母乳やめました!
母乳の分泌自体は入院時から良くって、相当張っていました。
ただ、一日我慢して少し張ったら圧を抜く程度に絞って。を2日ほど繰り返していたらほとんど張らなくなりました😊
今日2週間検診でも、薬飲まないでいいぐらいの張りだと言われたので様子見しているところです💡
母乳飲む姿が愛おしくってなかなか踏ん切りつかなかったのですが、実際ミルクだけだとよく寝てくれるし本当に気持ちが楽になります🥹!
-
さやママ
いま、乳吸いたいから吸わせてあげてってずっと何時間もあげてる感じで辛すぎます。1人目の時もそんな感じでした💦
張って我慢できないなら搾乳機使うとかでもいいんですかね
看護師さんとかに聞いても完全に母乳勧めてくるので💦- 7月17日
-
さと
母乳あげておむつ替えて、ってやってたらあっという間に次の母乳タイムがきてしんどいですよね😭
搾乳機を使うと、母乳をどんどん作ってもいいんだ!ってなるらしくあまり絞りすぎるのもよくないみたいです🤔- 7月17日
-
さやママ
搾乳機買っちゃいました💦
- 7月17日
![ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんママ
同じように2人とも母乳命!
な、所で出産しました。
私も母乳の出は良い方でしたが
2人目は1ヶ月だけ母乳で
その後は完ミです🍼
乳腺炎怖かったので
お薬出してもらって止めました!
-
さやママ
母乳命なところでもお薬出してくれたんですか?
- 7月17日
-
ちゃんママ
出してくれました!!
2週間とか1ヶ月健診で
母乳は〜…って会話なりますが
助産師看護師さんは無視して
お医者さんに直接言いました!- 7月17日
-
さやママ
お医者さんに言えば良いんですね!その時に行ってみます!
- 7月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一人目母乳過多で、出産翌日から1歳4ヶ月で2人目妊娠が判明するまで完母でした。
贅沢な悩みかもしれませんが過多は過多でほんとに色々しんどくて、ずっとノイローゼ気味だったので2人目は絶対完ミにしよう!と決めてました。
完全に自己流ですが⚠️
2人目は退院してからはほぼミルクで過ごし、ガチガチになってもう無理…!って時だけ母乳飲ませてました。
最初は3時間でMAX張ってたのが6時間…半日…丸1日……と間隔が伸びてきて、1か月を迎える頃には自然と分泌止まってました😇笑
脇の下にまでしこりができるタイプなので最初の1週間くらいはずっと痛重たい感じでしたが、意外とあっさり止まるもんなんだなぁと拍子抜けしました🥺
-
さやママ
5ヶ月でとかじゃなくて、完ミにしちゃった方がいいんですかね
でもきっと楽ですよね!- 7月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
助産師さん曰く、双子でも完母で育てられるくらいの母乳分泌量だったらしいですが、2人とも生後2週間で完ミにしてます😁
私は、乳腺炎になりやすいタイプだったので自己流怖かったので、助産院通って断乳しました😭
-
さやママ
助産院なんてあるんですね!調べてみます!
- 7月17日
![aka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aka
1人目、4人目は薬でとめました。
2人目は授乳する回数を徐々に減らし
最後の方は張ったら少し搾乳してたら止まりました😄
乳腺炎になりにくいハーブティーや、母乳分泌を減らすハーブティー飲んでました!
-
さやママ
張ってたら搾乳機でやってましたか?ハーブティーなんてあるんですね!はじめて知りました✨
- 7月17日
-
aka
手動の搾乳機でしてました!🍼
母乳過多、ハーブティーで調べるとすぐ出てきます😊
母乳沢山出る方なんで
2人目から飲んでました!
合わない人も居るみたいですが🥲- 7月17日
-
さやママ
搾乳機あるときっと便利ですよね!
調べてみます!ありがとうございます♡- 7月17日
さやママ
早めに交互にやってみた方いいですよね!
ちなみに搾乳機は買われましたか?
たぬき
3時間ごとだと痛すぎるので2時間でスタートしました🥹
メデラとPigeonの電動搾乳器使ってました🙆🏻♀️
さやママ
わたしも徐々にやっていきます♡母乳をあげる幸せもあるんですけど頻回がキツすぎる、、泣
わかりました♡
たぬき
ゆっくりすれば時間はかかるもののきっとトラブル少なく済むと思います☺️🫶🏻
さやママ
混合から離乳食くらいから完ミが理想だったのでこの子に合わせながらゆっくりやっていこうと思います♡その言葉に救われました☺️ありがとうございます♡