※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーくんのママ
子育て・グッズ

3歳4ヶ月の男の子が訛りの言葉を使っていることについて、母親が不安を感じています。子供の口癖が保育園の先生の影響か、自身の訛りか気になっています。どうすればいいでしょうか。

3歳4ヶ月の男の子の口癖について👦🏻
まとまらず長くなります💦

息子が日常生活や1人遊びをしている際に
『まったくも〜』 『だから言ったでしょ?』
という言葉をよく使います。

家族や親戚からも「あら、かわいい♡ママの真似っ子ね♡」
と言われるのでかわいいな〜思いつつ、言い方に気をつけなければと思っていました。

ただ私にこの言い方をしている自覚が全くなくて腑に落ちて居ませんでした。でも周りは『ママよ〜』と言ってくるし…

特に『だから言ったでしょ?』という後から責めるような事はしない!とかなり気をつけていたので…

でもよく考えたら、私は地方出身で東京在住なので
家では基本訛っているんです。接客業なので仕事中は標準語ですし、東京に住んで長くなったので方言の意識が少なくなっていましたが、子供に対する発言も基本訛っています。

同じような物言いをするとしても
『たいがいにしんしゃい』
『じゃけえ いったじゃろ?』
と言います…。

パパは激務でほとんど家におらず、考えられるのは保育園の先生の口癖という事です。

そう思うと、え?子供にそんなに言い方する?と不信感が募ってきました😵‍💫
このモヤモヤどうしたらいいでしょうか💦

コメント

まこ

先生に限らず、クラスのお友達(特に女の子)の口癖などを真似してる可能性もありますよ〜🙂
保育所で読む絵本とか。
うちもすぐ覚えてきて真似します🙄

みけ🔰

うちも、保育園のお友達の言っていることを覚えてくる事の方が多いです。
おままごととか、、各ご家庭の文化がそのまま出るみたいで、私も気をつけています😂😂
我が家の場合、うんち、おちんちん、おしっこ、その辺の言葉をよく言うお友達がいて、影響されてしまい。
食事中や人前では言わない、などTPOを教えています。
どこで覚えてきたの?って息子さんに聞いてみるのも良いかもです💡
うちの息子はそうやって聞くと、〇〇が言ってた〜と教えてくれます🤭