※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ケーキにアルコールが入っていることに気づいた。子どもに食べさせても大丈夫か心配。みんなは気にしている?

今日ホールケーキを予約しようとデパ地下行って
いろんなケーキ屋さん見てたんですが
ケーキってほとんどお酒使ってる感じなんですね。
多分生クリームとかにも。

それしらなくて子どもめちゃくちゃ小さい時から
ケーキ普通に食べさせてました。
皆さんケーキのアルコールって気にされてますか?
子どもって食べても大丈夫なものなんですかね?

コメント

あゆ

え、そうなんですか😂
全然一歳の誕生日でも食べさせてました🤣
アルコールの表記がないってことは極微量だと思うので私は全く気にせず今後もケーキ食べさせます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも一歳から食べさせてます笑
    なるほど、表記ないってことは微量だから大丈夫ですかね😭
    洋酒とかめちゃくちゃアルコール強そうだし心配でしたが
    安心しました😅
    ありがとうございます。

    • 7月16日
ぽん

ケーキ屋さんでいつも聞いてます!

でも香り付け程度にお酒は入ってます。と大体言われますので、諦めて買って食べさせてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそうそうなんです!
    どこ行っても入ってるって言われても
    入ってないお店がなかったです笑
    これ諦めるしかないですよね😭

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

私が以前勤めてたケーキ屋では、いちごショートのスポンジに打つシロップに香り付けの洋酒を入れていました。
お酒抜きでって言われたら、シロップのみで対応してました!
個人店だったら、お酒抜きで作ってほしいといえば対応してくれそうな気もします🤔
結構そういうお客様いたので!

はじめてのママリ🔰

気にしてるので
子どもが小さい間はチェーンの店(シャトレーゼ、不二家など)で買ってます🥲

3kidsママ

私も夫もお酒が苦手なので、子供が食べる物も自然と洋酒なしの物が多くなってます。

まずお試しで買ってみて、お酒の風味がきついお店はリピ無しで別のお店にしてます💔