
コメント

ぎんなんちゃん🐣🔰
元々はどこで支給されましたか??同じ場所に事情説明すればもらえると思います😳❤️

なっつん
市役所の福祉医療費受給者証を取り扱っている窓口があるのでそこで事情を説明したら良いと思います🤔
一応マイナカードと印鑑持っていった方がいいかも?🙄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 7月17日
ぎんなんちゃん🐣🔰
元々はどこで支給されましたか??同じ場所に事情説明すればもらえると思います😳❤️
なっつん
市役所の福祉医療費受給者証を取り扱っている窓口があるのでそこで事情を説明したら良いと思います🤔
一応マイナカードと印鑑持っていった方がいいかも?🙄
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
「子育て・グッズ」に関する質問
車3台所有してる方いますか? 旦那の出勤用に1台。軽。 私の日常使いに1台。免許取り立てなので軽。 家族でお出かけする時に1台。ファミリーカー。 今は1歳9ヶ月の息子1人ですが、2人目を考えているのでファミリーカー…
4月から1歳児で小規模保育園に決まって通っています。もともと上の子が3月で卒園した園に希望をだしていましたが点数の加算がなく人気園のため希望が通りませんでした。しかし、5月入園の空きを見たら1枠1歳児があくこと…
年少の子供が練習しません。 習い事を続けるかどうか悩んでいます。 本人の希望で3月からフルートの習い事を始めました。(まだフルートは持てないので、リコーダーの横笛バージョンを使っています) まだ1ヶ月しかたっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それがどこでもらったか覚えてなくて。。。
ぎんなんちゃん🐣🔰
市の保健センターに問い合わせ一度してみると担当部署を教えてくれるような気がします🥰🩷
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!問い合わせてみます!