※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
子育て・グッズ

保育園の利用時間について、保護者の働き方によって異なる対応があるようです。

保育園利用時間について教えてください。

月の途中で退職し、保育園を預ける理由が求職活動という名目に変更するのですが、

役所から 
「その場合は利用料金は変わらないので今月中は標準時間の預けになります」
と言われたので、

今まで通り預けたら


保育園側から
「働いてないので短時間の預けでお願いします」


と言われました。

みなさんはやはり早く迎えに行ける環境であれば
早めに迎えにいきますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

早くお迎え行きます😊

はじめてのママリ🔰

結局預かり時間は保育園次第なので保育園に合わせます。
うちは短時間認定で自治体の規定なら8時間預けられるはずですが、保育園から言われて7時間しか預けてません🤣
まぁ、その辺は保育園に従うしかないかなーと。
なのでお迎えに行けるなら行きます😊