
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士です。たまにいらっしゃいます。こういうことなくてもけっこう朝の雰囲気とかでもわかりますしね。
ルールを守らない保護者と要注意にはなったかもしれないですね💦事実なので仕方ないでしょうが。
どうしても外せない用事の場合はそのことをちゃんと相談してもらえれば対応できることもあると思いますので次からはちゃんと言うしかないですね(⌒-⌒; )

はじめてのママリ🔰
それが怖くてまだやったことないです😂(保育園入って3ヶ月)
今まで呼び出しになったことないけど…そう言う時に限って呼び出されたらどうしよう?!みたいな笑。
因みに職場で相談したら「えー月曜日から金曜日は預かってくれても良いのにね!休みの日預けても良いよ、電話あったら上手く言ってあげるよ!」って言ってくれました。
こんな職場ですが、職場も保育園です…笑。
お休みの日全部とは言わないけど、やっぱり預けたい時ってありますよね🥺
仕事だけが子連れで行けない訳じゃないし。
普段ちゃんと協力しているなら、1回くらい大丈夫じゃないかなぁ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
こわいですよね💦お迎えはよくあることなんですが…
職場が協力的だと助かりますね🥺うちはそういうかんじでもなく…もう少し気を利かせてよって正直思いました…
保育園職場なのに凄いですね!
ほんとに…!!たまーにあるお休みなんだし、用事があって子ども連れて行けなくて。
普段はお迎えと言われたらすぐいくし、お迎えと言われてなくても体調怪しいと言われたらお迎え行くし、いろいろ協力してるんですけどね。
一回くらいならまだ大丈夫ですかね😣次から気をつけます。- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
うちもほんと、たまたまお迎えがないだけで…私は割と運が悪いので、そう言う時に限ってがありそうです😂
うちの園長やベテラン保育士さんに言わせると、月-金は全然預かって当たり前、何なら我が家は3歳児だし1日の流れ的にもいてもらった方が楽なことも多い(制作とか後日やるの大変だから)、そもそも保育料は1ヶ月分で貰ってるんだから休ませて浮いた分はどこ行くのよ?!って意見でした笑。
なのでうちの保育園はみんな休まず登園してきます笑。
全然協力の姿勢がない保護者の方とかいますからね💦
それに比べたら普段それだけしてるんだから大目に見て欲しいし、見てくれると思います!
そう言う園は園長とか主任とか上の方にやたらうるさい人がいがちで、その人以外は案外気にしてないって言われました笑。- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも運が悪いなーと😅
今までにも、たまたま平日休みの日にかぎって熱を出す我が子で保育園休んでました。
なるほど、いてもらった方がいいこともあるのですね!
うちは0歳と4歳で、0歳が主に体調崩すことが多いのですが、下の子お迎えだと強制的に上の子もお迎えで…給食食べれなかったりお昼寝起こされたりと可哀想で💦
全然協力してない保護者もいるんですね!みんな協力してるのかと思ってました。
確かに上の方はうるさいですが、他の人は気にしてないようなら良いのですが😌- 7月16日
はじめてのママリ🔰
保育士さんからのご意見、参考になります。ありがとうございます!
たまにいらっしゃるのですね。朝の雰囲気でもわかるんですね!いつも通り預けたつもりなんですが…
要注意人物になったかもなんですね💦
うちの園は厳しくて…仕事の時は預かれませんの一点張りなので、用事があったり自分が体調不良の時で病院行きたい時とかも仕事ですと言って預けざるを得ないのです🥲
はじめてのママリ🔰
それならもうお仕事お休みのときは休ませるしかないですね💦
緊急連絡先に連絡してすぐ連絡がつかないというのはかなり困るので😅
仕事ですと言って預けざるを得ないというのはちょっと…ルール違反を正当化してるだけだと思います💦休みの日も預けたいのであればそういう園を選べば良かっただけなので(−_−;)