![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20年来の友人との連絡について、未読無視が多く矛盾を感じる。お互い育休中で連絡は取り合うが、LINEは数日未読。忙しいのか、距離を保ちたいのか、理解できない。どういうことかな?
かれこれ20年近くの付き合いの友人のことです😔
多分お互い親友と思ってるレベルの付き合いのはずです😂
お互い育休中で、よく連絡を取り合います。
「毎日ひまだから、電話とかでもたくさん話そう!」
みたいに言われますが、
いつもLINEは数日間未読無視。
最終的には既読になり返信は来ますが…
なんか矛盾してません?😂
普段から未読無視多すぎて、忙しいのかな?とか、お互い仲良くても学生時代とは違って家庭もあるしある程度良い距離保ちたいのかな?とか考えてしまい、電話で話す気になんかなりません😂
私は連絡来たらすぐ見て返すタイプなので、イマイチ理解できないのですが、これはどういうことでしょう?😂
質問がわかりにくくてすみません😇
- ママリ
コメント
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
電話とかしゃべるのは好きだけど文字打つのは面倒で後回しにしちゃうって人いません?😂
そういうタイプの人ではないですか??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私がそれです💦
電話で話すのは好きなんですが、文字を打つのがすごく苦手で😔特に雑談LINEの返信が本当に苦痛です😓
-
ママリ
LINEの内容が真剣な相談事でも未読にしちゃったりしますか?💦
- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
重い内容で長文だったりすると余計適当に返せないなと思って返信に時間がかかります💦なので未読にしてゆっくり返信を考えられる時に既読にしたりしてます、、
- 7月16日
-
ママリ
仕事とかしてればゆっくり返信できる時に既読にするってすごくわかります☺️
でも育休中だよな?とか思っちゃいます笑- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
私自身、専業主婦で子供1人ですがそんな感じです😂子供産んでからびっくりするほど体が弱くなってしまってちょっとのことでどっと疲れたりして💦
電話なら横になっててもできるので電話かけてくれる友達には大感謝してます🙏- 7月16日
-
ママリ
そうなんですね🤔
その子は体弱いとかはないですが、たまに病んだりするタイプなので、そーゆーのも関係してるのかなとふと思いました!- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
それはありそうですね!育休中ということは産後そこまで時間が経ってないと思うので精神的に不安定になることがあるのかもですね💦
なんにせよママリさんと距離を保ちたいよりもむしろこれからも仲良くしたいけどまだ心身がついてきてないみたいな状態なのかなと思いました💡また元通り仲良くできるといいですね☺️- 7月16日
ママリ
付き合い長いですが、そういうわけじゃない気もするんですよね😂