
コメント

ままちゃん
一時離婚話がでたときは
10万で提案しました。
私と子供2人(2歳3歳)
フルで自分が働いて10万として
20あれば生活していけるかなってかんじで!
家賃4.5食費3~5
光熱費2通信費1
保育園3.6です
別居だと保育園かかるけど
離婚すればかからないし
母子手当ももらえるし
どっちがいいんだろうと
考えました
ままちゃん
一時離婚話がでたときは
10万で提案しました。
私と子供2人(2歳3歳)
フルで自分が働いて10万として
20あれば生活していけるかなってかんじで!
家賃4.5食費3~5
光熱費2通信費1
保育園3.6です
別居だと保育園かかるけど
離婚すればかからないし
母子手当ももらえるし
どっちがいいんだろうと
考えました
「別居」に関する質問
別居宣言を勝手にしてきて、勝手に家を出て、連絡も返さず、育児放棄している夫…。 今月の生活費を10万減額されたのですが、何をどう考えて自分が家にいないから10万減額でいいやって思えたのか不思議すぎます……。 夫に10…
旦那に別居か離婚と言われてます。 原因は私の性格と夜中飲み屋で働いているんですがそれのお客さん関係が理由です。アフターに行こうと誘われただけで行ってもないし不倫もしてないです。 私は掛け持ちで仕事をしていて…
元々15万円もらって毎月やりくりしていました。 (食費、日用品、ガソリン代、私と娘の保険代、ケータイ代、サブスク代(Netflixなどのテレビでも見れるようにしていたので夫と共有)、奨学金返済、母の日などのプレゼン…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰、
ご回答ありがとうございます。
私は実家に帰ってきてるのでが家賃は一応かからないのですがその場合は居住費や光熱費は内訳に入らないのでしょうか。
でも実家に居させてもらっている間は実家に居住費や食費等まとめて5万円ほどは渡そうと考えています。
ままちゃん
実家だと
どうなんですかね?
相手からすればお金かからないじゃんと思われそうですもんね😫