
予定日が今日で、誘発の入院が決まりました。月曜までに陣痛がなければバルーンや促進剤を使います。経験者の方、教えてください。費用の目安も知りたいです。ありがとうございます。
今日が予定日です(^ω^)
しかし、産まれる気配がないので、今日の健診で、"月曜から誘発の入院をしましょう!"という事になりました(^ω^)
月→バルーン(これで陣痛が来なければ)
火→促進剤
だそうです!
月曜の入院までに、陣痛が来れば普通に出産出来ますが、恐らく来ないと思うので、経験者の方!色々教えてくださいっ
バルーン痛かったですかー?
同じ、誘発の入院された方!感想など教えてくださいっ\(^o^)/
あと、病院によっても違うと思いますが、費用がいくらぐらいかかったか、差し支えなければ、教えてくださいっ(^人^)
出産がんばるぞー♡
- れいきんぐ(9歳)

こみん
わたしも同じ日程です(o^^o)♪

ちあき☆
こんにちは!!
出産がもう間近でドキドキですね♪
1人目の出産時にバルーンと誘発剤やりました!!
脅すようになってしまいますが
バルーンめっちゃくちゃ痛かったです!!そりゃぁもう!バルーン入れてる先生にブチ切れそうな程痛かったです!!!
施術してもらってる間もう半泣き状態でした!!
普通にくる陣痛を経験していないのでどんな感じなのかわかりませんが、誘発剤を使っての陣痛は強制的に陣痛を起こされているって感じでした!!
点滴のようにして誘発剤を投与するのですが間隔が短くなるにつれてもう訳が分からなくなるくらい痛かったです!!笑
汚い話ですが私はあまりの痛さとしんどさに3度ほど嘔吐してしまいました…(-ω-;)
分娩台に上がってからは
いきみたい!!もう産みたい!!早く楽にしてくれ!!とうわ言の様につぶやきまくってましたよ!
でも陣痛より子宮口がどのくらい開いてるかを確認する内診が痛くて先生にキレまくってました…。笑
私は個人病院で出産したのですが
全く生まれる気配なしからのバルーンと誘発剤で出産前に1日半多く入院してて
2床部屋、入院日数が約1週間、普通分娩、時間外負担ナシで
42万(出産一時金)+12万円(自己負担)くらいでしたよ!!
私自身、2人目妊娠中で臨月なのでもうすぐ出産です!!
お互い元気な赤ちゃん産みましょうねヾ(*´エ`*)ノ

しゅうmama
出産待ち遠しいですね!!
あたしも予定日に検診で前兆もなかったので一週間後バルーン、促進剤しましょうと言われてたんですが!!
入院前日におしるしからすぐ陣痛がきました(^ー^)
のんびり病院に行くと、破水しておりそのまま入院!!
バルーンはしてないのですが、微弱陣痛になったので促進剤使いました🎵初産婦なので比べられませんが、促進剤を強くしていくときのきゅーっと痛みはなんともいえません(-_-)
あたしは叫ぶほうではなく、ひたすら痛みに絶えました!!
よこで旦那の問いかけにも応えられませんでした😅
結局分娩室に8時間くらいおり、拷問ですね(-_-)最後は出て来なかったので吸引分娩でしたが、早く出してくれーって感じでした。
出産は壮絶ですが、産まれてきた我が子を見るとなんとも言えない達成感(^ー^)産まれてからは痛みも忘れる程です✨頑張ってください(ノ´∀`*)

れいきんぐ
ほんまですかー!!
一緒ですね♡ドキドキですが、お互い頑張りましょうねーっ!
誘発、覚悟出来る所がいいですよね\(^o^)/

れいきんぐ
赤ちゃんも、無理やり出される!ヤバイ!ってなったんですかね!笑
促進剤が、天然の陣痛じゃないから痛いらしいですねーっ(*_*)
怖いっ(´・Д・)
やっぱ、我が子を見ると痛みを忘れる!って言いますもんね♡
ここまで来たら出すしかないので、頑張りますっ

あさみฅ۶•ﻌ•♡
17日にバルーンからの促進剤で
出産しました!!
胎児発育不全で産まれる前は
2,200㌘で39週と5日の16日に
入院、お昼に小さいバルーン入れました!
日付がかわり17日の朝方促進剤の点滴をし
前日より大きいバルーンに代えて
徐々に陣痛がはじまり点滴も強めていき
痛みに強い方だと思ってたのですが
叫ぶほど痛かったです((유∀유|||))
まだ入院中なので金額はちょっと
わからないですがかわいいわが子に
会えるって思って頑張って痛みに
たえてくださいねッ!!

ミルクティー
本日私も予定日です
回答にはなりませんが(笑)
私も週末何も起こらなければ週明け、入院予定です
ベビーもややでかめで、初産なのでそんなに予定日すぎて頑張らなくていいよと昨日医者に言われました。
先週、予定日だった友達が別の病院ですが、促進剤使って地獄のような日々を送り、いまだに産まれてません。
話を聞いてビビりまくってます

R*K*Kママ
約7年前の話しになりますが....😅
予定日超過6日目に入院してバルーンしましたがそこまで痛くなかったです。
夜にバルーンがはずれたけど結局3㌢しか開かず次の日から促進剤の点滴をして入院3日目の昼に産まれました~
総合病院の6人部屋で産まれるまでは陣痛室(分娩室の目の前)に3日間いて結局8日間入院でしたが当時は一時金は38万!?やったかな~でしたが自己負担は2.3万でしたよ~
ちなみに2年前に次男を個人病院で促進剤で出産しましたが6日間入院で自己負担は11万ぐらいでした~

れいきんぐ
めっちゃドキドキです♡
ぎゃー!痛いんですかー!!
覚悟しておきます(*_*)
それより、痛さで先生を蹴飛ばしてしまわないか心配(´・_・`)笑
誘発ってお金かかるんですね(*_*)
お二人目おめでとうございますっ
お互い頑張りましょう♡♡

れいきんぐ
めっちゃ最近ですね!!
おめでとうございますっ♡
痛さが人工的だから、なおさら痛いんですかね??
でも、いつ来るか不安な毎日を過ごすよりまだしっかり、覚悟が出来るので、誘発分娩でも頑張れますっ

れいきんぐ
一緒ですねーっ!!!
私もデカめで、一応先生に『待ちたい?』と聞かれましたが、『いや、もういいですw』という事になり決定しました!笑
促進剤使っても、産まれない方もいらっしゃるんですね(*_*)
毎日痛いんだろうなぁー!怖い(*_*)

れいきんぐ
痛い、痛くないの違いは、子宮口の固さなんですかね?
私は、痛いのか、ドキドキです(*_*)
個人病院はやっぱ、高いですよねー!(*_*)
私も頑張ろうっと!
コメント