※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろ
住まい

離婚後の本籍地を考えています。手続きや覚えやすさを考慮し、現住所を候補にしています。実家は遠いため選択肢から外しています。

本籍地を実家や自宅以外にした方、どこにしましたか?

離婚してからの本籍地をどうしようか悩んでいます。
本籍地はどこでもいいということですが、手続きのしやすさと覚えやすさを考慮して現在住んでる土地の役所の住所にしようかなと考えています。

実家は遠いので候補にはしてないです。

コメント

ママリ

我が家も役所の所在地です。

住んでいるところや実家以外で多いのは、役所や駅、大きい神社、観光地とかですかね。スカイツリーや皇居、ディズニー等はよく見かけます!

  • いろ

    いろ

    役所の方がいらっしゃってよかったです。
    珍しいのかと思ってました🤔

    ディズニーは聞いたことありましたが、皇居もあるのですね…!
    コメントいただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月16日
ママリ🔰

名古屋城にしました🏯
本籍地の住所って書く機会が少ない分、どこだっけ?ってなるので、すぐにググれる場所が便利かなと思います

  • いろ

    いろ

    名古屋城もできるんですね!
    かっこいいです!

    確かにすぐ調べられる場所だと便利ですよね🤔

    コメントいただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

今年からルール変わって、
戸籍謄本は住民票のある自治体で取り寄せできるのでどこでも良いですよ!

それ以前は
マイナンバーカードがあって自治体が対応していれば…って感じでしたが。


我が家は転勤族で2個前に住んでいた家が本籍地です。

  • いろ

    いろ

    そうなんですね!知らなかったです!

    確かにそれならどこの土地でもよさそですね🤔
    コメントいただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月16日