![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児に甘いか悩んでいます。叔母に付き添いを頼んだら断られ、甘えすぎか考えています。
私が育児に関して甘いんでしょうか?1歳になったばかりのまだ歩けない娘と3歳になったイヤイヤ期真っ只中の娘がいます。今度下の子を大学病院の皮膚科に連れて行くことになり、紹介状経由だったので受診日は向こうが決めたこともあり旦那は仕事で1人で連れて行くことになりました。
普段から基本旦那が付き添ってくれることもあり1人で行くのは不慣れですが、近くの町医者などは2人連れて行ったりはしています。
ただ今回は大学病院で紹介状はあるとはいえど待ち時間はかなり長く1人で連れて行くのも大変だろうなと実母についてきてもらえないか?と聞いたところ実母の妹、私からすると叔母さんと用事がある日だったみたいで母は私に付き添いたいからと叔母さんに日程の変更を打診してくれたみたいです。
そうすると叔母さんが子供2人連れての病院なんて大変と思ったことないし大袈裟だと遠回しに言われ険悪ムードになったらしいんですが、やっぱり私が甘えすぎですよね🥲
もちろん母にはそれならもう大丈夫だから気にしないでと伝えましたが、少しモヤモヤしてしまっています。
ちなみにその叔母さんは若い頃に出産して3人育てていて、現在40近い私とでは体力そのものも違うだろうなぁと思ってしまいました。
- はじめてのママリ🔰
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
紹介するぐらいなので 症状もよろしくないのかなと勝手に思いました🫣
お母様も 大変だろうと思って叔母様に打診をしたのではと思うのですが…
私も普段から旦那さんと子供たちの病院に行くので、お気持ちお察しします💦
甘えと言えばそうかもしれませんが、決して悪いことでもないと思いますよ💦
![しはるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しはるん
え!全然甘くないと思いますよ!😳
イヤイヤ期の上の子を診察やら会計やらで何時間も待たないといけない大きな病院に連れて行くなんて地獄が目に見えてます💦😇
上の子だって待ってばかりで退屈で可哀想な思いをすることになるでしょうしね💦
むしろリスク管理しっかりされてて素晴らしいと思いました✨👏
私が叔母さんの立場なら、それは大変!お姉ちゃん着いてってあげないと!
私との予定?今度でいいよいいよ!ってなります🤣‼️
昔のこと過ぎて忘れちゃったんですかね?
それとも子供が手を離れててもリスケするのが相当大変なくらいの重大な用事だったんですかね?冠婚葬祭とか?
-
しはるん
いや冠婚葬祭はリスケできないですね🙏失礼しました!
- 7月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママリさんが大変だと思うのなら大変なんですよ〜!
自分の大変さとかを他の人に決めつけられるのはちょっとモヤモヤしますね。
叔母さんは素直に助けを求められるママリさんが羨ましかったり、自分の予定(お母様との用事)を変更しなきゃならなかったりとかなのか、ちょっとおもしろくなくてその時は優しい言葉が出せなかったのかもしれませんね。
助けてほしい時は頼れる人に頼って全然いいと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お母さんは娘であるママリさん親子を優先しただけなので、何もおかしくないですけどね。
叔母さんは予定変更とかが苦手なタイプなのでしょうか?
ママリさんがお母さんに甘えようが何しようが、親子のことなので…叔母さんには関係ないことです。
ずらせるような用事ということは、ものすごく重要なものではないってことでしょうし、それで嫌味みたいなの言うなんて普通に叔母さんが性格に難ありなのかなと思ってしまいました🙄
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
甘いとは思いません。
大学病院の受診って時間がかかるし、距離的にも近くはないですよね?
叔母さんも自分が子どもいてそう思ったことがなかったとしても、相手がそうとは限らないし、今回は子どもの病院受診が理由なのでもう少し配慮が欲しいなと感じました。
うちも年子で、紹介状もらって上の子を病院受診しないといけなかったときには親に来てもらって下の子見てもらいましたよ。
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
ごめんなさい、甘いと思っちゃいました。
が、日程変更の打診をしたのはおそらくお母様の勝手であり、主さんが「冠婚葬祭の日程変更できるか聞いて」とお願いしたわけではありませんよね❓だったらたぶん、お母様が娘である主さんに甘いのかなと思います。
コメント