
出産後の面会で、実母に遠慮してほしいです。夫との時間を大切に過ごしたいので、どう伝えればいいか悩んでいます。
出産後の面会、あまり実母に来て欲しくありません😓
昨日無事に出産を終え、現在入院中です。
うちの病院は面会に制限があり、1日1組2人まで、15分と決まっています。
私は夫に毎日来て欲しいし、その貴重な時間を親子水入らずで過ごしたいのに実母が自分も来ようとします。
出産当日は心配して駆けつけてくれたので一緒に面会に入ってもらったのですが、次の日からも当然のように来ようとします。
しかも明日なんて、実母と夫の都合が合わないため夫が遠慮する形になり、実母のみが面会に来ることになりました。
(2人バラバラの時間では面会できないため)
実母が来るために夫に会えないなんて私からしたらあり得ません。
どうやって実母に伝えたらいいですかね?
察してもらうのは無理なんでしょうか?
ご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
素直に来てもらえるのは嬉しいけど今は旦那さんと子供との時間を大事にしたいこと伝えていいと思います!
困ったことがあったら相談させてもらうね!とかではダメですかね?

mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
家族で過ごしたいから、旦那と時間が合わないなら旦那の方優先するね。明日も旦那が来てくれるから面会難しいからねーってはっきり言います。
私も旦那にはこれるなら毎日来て欲しいので、実母より旦那優先です。
たぶん察しては無理だと思います。察しれる人はすでに察して毎日来ようとしないし、明日も旦那さん差し置いて自分が行こうとしないです😅
-
mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
出産おめでとうございます👶🏻💓
- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね!やっぱ旦那優先したいですよね😭
旦那差し置いて来ようとするなんてどんな神経してんだって感じです💦
はっきり言ってみます🥲- 7月16日

ママリ
はっきり旦那さんにきてもらいたいからあとは旦那さんと都合つく日か退院後に会いにきて〜と伝えます!
なかなか察しては難しいかな…と🥲💦
あとは明日限りの断りなら旦那さんに家から持ってきてほしいものあるから明日は面会ごめん🙇♀️か寝不足で疲れてるから明日は誰とも面会しないと嘘つくかにします。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱ察してもらうのは難しいですよね😓
はっきり言ってみて、それでもダメなら嘘つくのもアリですね💦
入院もあと数日なんでなんとかそれで乗り切ります💦- 7月16日

はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます!お疲れさまでした✨
私も同じく、察してもらうのは無理だと思います。娘さんの体調への心配もあるのでしょうが、質問者さまが最優先されることが大事ですので、旦那さまにもお母さまにもキッパリ強めにお伝えされるのが良いと思います🥲
私ならヒートアップして夫が子に会う時間を奪ってるって分かってる?ぐらい言っちゃうかもですが、、
「母よりも夫に毎日来てほしい」「家族の時間を過ごしたい」「退院したら会いに行く」「困った時はこちらから声をかけるから、頼むから今は来ないでくれ」とかですかね。。
本当なんで大変な目に遭ってるこっちが気を遣わなきゃいけないんだよって感じですが🤐明日の面会に間に合いますように…!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️
そうですよね💦
ここでちゃんと言っておかないと今後子育てする中でも変に干渉してきたりしそうですしね😓
ちなみに今日は夫が母が来る時間に合わせて来れるよう頑張ってみると言ってくれました😭
母にも頑張ってこっちの希望をちゃんと伝えてみます!- 7月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですね、察しが悪い人には正直に言うしかなさそうですね💦
今日はもう諦めますが、明日も来るとなったら言ってみます!