![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳のお子さんが自閉症の傾向か気になります。行動にこだわりがあり、言葉の理解や発語に課題があります。これは自閉症の可能性があるか、年齢によるものか知りたいです。
2歳です。
自閉症のお子さんお持ちの方からみて、どうおもわれますか??
空いてるドアは閉めないと気が済まない
エスカレーターや階段に何度も行きたいと手を引っ張られる
外の溝のメッシュの蓋?から石を落とす(公園など行っても遊具で遊ばずぽっとん落とししてます)
絵本何度も同じページの同じ絵柄を私の手を使って指差ししてくる
手を洗う時、洗って終わり、では怒る(まだ遊びたい)
家に帰ってきて靴を脱がすと毎回ギャン泣き
こだわり?が強いように思いますがやはり自閉傾向ありですか?それともこの年齢だとよくあることですか?
まだ発語無し、指差し無し、言葉の理解ほぼ出来てません。
パパにどうぞして、なども出来たことありません。
ポイして、ないないするよーなどもまだ出来ません😖
最近絵本は持ってくるようになりましたが最初の30秒くらいだけ読み聞かせできて、あとはひたすらめくって遊んでます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.
知的を伴う自閉症の4歳の子がいますが、確かに書かれてるのをみると自閉傾向ありのように感じますが、、、
まだ2歳なのでこだわりが強いだけの可能性もあります😭
発語は3歳になってから出てくる子もたくさんいますが
息子は4歳現在まだ出てません
指差しもないです
発語に関してはもう少し
様子見でも全然大丈夫だと思いますが心配でしたら市の保健センターで発達相談されてみるのもいいと思います😌!
はじめてのママリ🔰
やっぱり自閉傾向ありそうですか😣
あと、お店など行っても中に居てくれずすぐ脱走するので買い物などにはなかなか1人で連れて行けません😂
だるまさんの、絵本の「だ」だけ言ったりいないいないばぁの、「いない」だけ何となく言えてる気がするのですが、、ほんとになんとなくです。
お子さんはこのような発語もない感じですか?😣
空きがなく来年から療育に通うのですが、だんだんこだわりも強くなってる気がしてモヤモヤします💦
2歳の頃どんなこだわりがあったか良かったら教えて頂けませんか?
m.
4歳現在で、ママリさんのお子さんと同じように、ごちそうさまでしたの「た」だけや、ママのマが言いにくいのか「ワーワー」になったり唯一はっきり言えるのはパパぐらいですかね😭
なので、2歳でその言葉が出てるなら息子より発語は早いと思います🥺
2歳の頃は(今もですけど)とにかくエスカレーターやテレビのエンディングで流れる出演者たちの字幕?が好きで
エスカレーターやテレビの前に
張り付いてました🙂↕️
あとは、丸い形のものが好きだったり、、、ですかね🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😖お喋りできる日が待ち遠しいですね🥺
流れる?ような動きが好きなんですね!
うちの子もエンディングの字幕めちゃくちゃ好きです😂
形とかもあるんですねー😳
色々と教えて頂きありがとうございます😖