![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳男児、40度の熱、こども病院受診。検査結果異常なしで原因不明。再受診予定、他病院情報求む。
6歳の男の子がいます。
7月1日から発熱し、現在もまだ40度の熱があります。
自宅近くの小児科を受診し回復しない為、千葉市緑区の
こども病院に紹介状を書いてもらい受診しました。
感染症科で血液検査、尿検査、胸のレントゲンを撮りましたが、異常無しで血液検査も数値が悪くない為原因不明で
解熱剤のみ処方されました。
3週間以上の高熱の為、17日に再度受診予定です。
こども病院以外で、詳しく診て頂ける病院を知っている方がいましたら教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちなみに、RSとか溶連菌は検査してますよね!?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3週間以上の高熱は心配ですね。
少し遠くなってしまうのですが、船橋にある「おくい小児科」をおすすめします。とても混んでいますが、電話で症状を伝えておくとスムーズです。
大きい病院ではないですが、尿検査、血液検査、鼻水での検査等あらゆる検査をし、原因を探してくれます。子どもに負担の少ない方法で検査してくれるのもありがたいです。
先生も診察室も癖がありますが、悪い方ではありません。合う合わないはあるかもしれませんが…
もしよろしければ、ご検討ください。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
おすすめして頂きありがとうございます。
船橋なら行けるので、連絡してみます‼︎
近くの小児科は、血液検査などしてくれず
紹介状を書くので大きい病院に行って下さいと言われます。
検査も子供に負担が少ないのは有り難いですね。
行ってみます。- 7月16日
![にこ◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ◡̈
コメント失礼します。
自分が同じような感じで、原因わからずです。
その後原因分かりましたでしょうか?
-
haru.
うちの息子も同じような感じで風邪症状なしで発熱が続いてます(´・ω・`)膠原病疑われているのですが、その後どうですか?- 11月19日
-
にこ◡̈
総合病院と個人病院の血液内科→総合内科にかかり6軒目の病院で習慣性高体温症と診断されました!
ストレス性のものでした。- 11月28日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
検査しました。
血液検査や尿検査、胸のレントゲンも撮りましたが原因不明でした。
熱だけで、他に症状が出ないので解熱剤での対処しか出来ないみたいです。