コメント
マリィ♡
調停して離婚が決まったという事ですよね?
そしたら、離婚届は書く必要ないと思うのですが💦
マリィ♡
調停して離婚が決まったという事ですよね?
そしたら、離婚届は書く必要ないと思うのですが💦
「親権」に関する質問
調べてもよくわからないので教えてください。 私は2人の子どもがいるシングルです。 親権は私が持っていて、元夫から養育費を受け取っています。 離婚した元夫はシングルの方と再婚し、そちらのお子さんと養子縁組をした…
9月に離婚成立して養育費の取り決めや面会場所や時間も決めました。親権者は私になりました。 連絡取るのはアプリでと約束をしたのですが、養育費の振込がなくアプリで連絡とっても返信がありません。 向こうが面会したい…
親権を持っていない父親が、 ①離婚後に子供名義の銀行口座を作ることは可能ですか? ②離婚前に作った子供名義の口座を、離婚後も持ち(使い)続けても良いのでしょうか? どちらか一方でも良いので、わかる方いらっしゃい…
家族・旦那人気の質問ランキング
チョコパフェ
調停は不成立になったのでその時は離婚出来なかったです。
裁判までやろうとしたけど、結局話し合いで離婚する事決まりました。
マリィ♡
なるほど!そうでしたか💦
そしたら、協議離婚になると思います☺️
大変でしたね!
良く頑張りましたね!
お疲れ様です😭
私も調停起こして離婚したので
辛いお気持ち分かります…
お互い力を入れ過ぎず頑張りましょうね😭
チョコパフェ
ありがとうございます。
ここまでくるまで本当に長かったです。
ありがとうございます🥲
そうですね🥲
少し聞いていいですか?
私は離婚届け出す時旧姓戻ろうと考えてますが子供は小学2年生なる前に変えようかなと思ってます。
今変えても中途半端かなと思ってまして💦
お子さん達は早めに変更しましたかね?
マリィ♡
遅くなってしまって、すみません💦
私は旧姓に戻りませんでした😅
実は、旧姓がかなりコンプレックスで…
珍しいんです。
それが嫌で嫌で…
だったら、離婚して
私だけの道を行く!と決意して。
旧姓には戻りませんでした!
あとから旧姓に変更も可能だそうで…
ただ、裁判所に書類を提出などなど
大変らしいのですが💦
チョコパフェ
全然大丈夫です😊
2人年子の子居ると大変ですもんね😣
そうだったんですね。
私も今の職場年内まで、勤めたいと考えてて、それまで旧姓戻らないでおこうかなと思ったんですが、ママリで他の方の返信で、認められるまで数回裁判所行ったりとかあるみたいなのでこんな大変なら最初から旧姓に戻ろうかなと考えてます💦