※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
J
子育て・グッズ

習い事みなさんどんな理由からさせていますか?あと、習い事どんなものを習っているか教えてください🙇🏻‍♀️

習い事みなさんどんな理由からさせていますか?

あと、習い事どんなものを習っているか教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

ふゆ

座って集中することを覚えて欲しくて習字(年中さんから)、
体が強くなるようにとプール(年中さんから)をならってます。
他にもしてますが、それは子どもがしたいと決めたものです(^^)

  • J

    J

    ありがとうございます!!!
    やっぱりプールいいですよね!

    • 7月15日
そうくんママ

▪️スイミング→5年習ってやめましたが、、。私が泳げなかったからと、スポーツの基礎になる。体力つくから。

▪️習字→字は人を表すというし、綺麗な方が絶対よいし、集中力つかせるため。
※本人からやりたいと申し出。
隣が教室でたまたま先生の字をみて、こんな綺麗な字を書きたい!と。

▪️空手→精神を強くするため

▪️金管バンド→習い事ではないですが、、学校外のクラブ活動ですが、、
リーダーしてる先生が3年時の担任で、先生が大好きすぎて❤️

(▪️進研ゼミ→学校の復習のため)

  • J

    J

    ありがとうございます!!!
    スイミングやっぱりいいですよね🥺


    空手は殴り合いなどはあるんでしょうか🥺


    色々されてて参考になります🙇🏻‍♀️

    • 7月15日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    空手は、組み手といいます。
    ありますが、寸止めありの伝統空手🥋と寸止めなしの極真空手🥋ってあります。
    うちは、ビビりなので寸止めありの型中心の伝統空手です。

    センスある子は、伝統空手だと物足りなくて、ある程度で極真に変える子もいるみたいですよ。

    • 7月15日
  • J

    J

    失礼しました!!!
    組み手というんですね!
    寸止めありもあるんですね🥺
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月15日
れよ

身体を動かすのが好きで鉄棒などどんどん挑戦してたので体操始めました。(4歳くらい)
小学生になり水泳の授業で全くできないと本人が気づいて、習いたいと言いました。(小1おわり)
あと習い事というか時々ボルダリングのジム行ってます。本人好きだからです。(年中くらい〜)
通信教育は私がやらせてます笑

幼稚園でいう年少の学年からコロナ禍で、色々遅めです😂

  • J

    J

    ありがとうございます🥺
    体操も周りに習ってる子が多くバク転できたりかっこいいなーと思います🥺

    やっぱりスイミングはみなさんやられてますよね🤔

    • 7月15日
  • れよ

    れよ

    3歳でバック転ですか?!
    すごすぎます!
    大都市の真ん中でプールがないので、スイミング人口は少なめかもしれません…難民はたくさん聞きます😂

    • 7月15日
  • J

    J

    あ!すみません!バク転できる子は小学生の子です!🙇🏻‍♀️

    そうだったんですね!!!
    プール難民いらっしゃったんですね😳

    • 7月15日
mama

学研→4歳から、就学に向けてお勉強の認識を持って欲しくて

英会話→5歳から、本人が興味持ってやりたいと

レスリング→競技一族に生まれたので、1歳から?自然とやっています。パパが指導者。

こどもちゃれんじは0ヶ月から受講しています。

今後習う予定は、スイミングかそろばんかな?🤔

  • J

    J

    ありがとうございます!!!
    英会話大事ですよね!!!
    レスリングすごいです🥺
    我が家もレスリングではないのですが
    パパが格闘技をしていまして息子がやりたそうなのですが、正直心配が強くてママさんはそういう気持ちはありましたか?🥺

    • 7月15日
  • mama

    mama

    だかしかし、息子自身がもう英会話飽きちゃって辞めたいと😱
    イヤイヤするものではないので、夏休み終わったら一旦お休みしようかなーと思っています💦

    環境的に本人が興味持ってやりたい!となるだろうなと思っていたので、レスリングすること自体は反対ではないのですが、ケガはやっぱり心配ですよね💦
    なので、未だに練習相手は主にパパです😂
    ジュニアに放り込むにはまだこわい(相手子供だから容赦ないので笑)から、パパか、パパの教え子の大学生達と練習しています。
    私はスポーツ全くしていなかったので、男の子だしなにかやってほしくて、それはレスリングじゃなくてもいいんですけどね😂

    • 7月15日
ママリ

私が弾いてたら息子もやりたいと言ってバイオリン
体を動かす体操がやりたいと本人が言うので体操
耳を英語に慣れさせたくて英会話
家庭学習の習慣付けのためZ会

  • J

    J

    ありがとうございます!!
    バイオリンかっこいいですね!
    やっぱり体操や英会話などみなさんさせているんですね😳
    参考にさせていただきます!!

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💦
    体操よりスイミングやらせたかったのですが、近所にプールが少なく難民です🥺

    • 7月15日
6み13な1

長女は、製作系の習い事やってます。

始めた理由は、次女が動くようになり邪魔されて思う存分出来なくなったので💦伸び伸びと出来る場を提供してあげたくて、です。

deleted user

ピアノと硬筆と英会話です!

ピアノ→音楽が大好きでやってみたいと本人の希望です。趣味、自分を表現するものの一つとして楽しんでます。

硬筆→将来字がきれいな方が絶対いいので私から勧めてやってます、あんまり家で練習はして無いですが😂

英会話→本人が興味があって、やってみたいとのことで。学校の授業も私の頃よりかなり難しくなってるし小学校でもやるのでいいかなと。オンラインでやってます🙄

もこもこにゃんこ

⚫︎スイミング 1歳半〜5歳
私が好きだったので、リフレッシュのために始めました。

⚫︎野外保育 2歳前〜卒園
私のリフレッシュと、外で思いっきり楽しんで欲しくて始めました。一度退会しましたが、本人の希望で再開。

⚫︎体操 年中〜
本人の希望。園の課外。

⚫︎ロボット教室 年長〜小3
本人の希望。

⚫︎お料理教室 年長〜
本人の希望。

こんな感じです😊