![まく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳、4歳の姉妹の母が、夫から遊びの提案に不満を言われています。遠出をするべきだと言われ、満足させる方法がわからない様子。休日の起床時間も気になるようです。
2歳、4歳の姉妹の母です
週末は車で動物園や普段行けない(平日は車が使えないので)広い公園、雨の日は室内の遊び場などに行っていたのですが・・
今日突然夫に、皆日帰りで遠くにポンと気軽に遊びに行ってるのに、うちはしない。いつも同じ所ばかり。刺激過多な所ばかりで教育によくない。もっと観光地とか行くべきだ。と言われました。
皆って誰よ・・・と聞いたらfacebookなどにそうした写真があがってるとのこと。そりゃ、遠出した人は写真をあげるだろうし、そうでない人はあげないだろうから、皆がそうして遠出してるわけじゃないと思うのですが、お前は統計をきちんと学んだことがあるのか、などと言い出して手に負えません。
私自身ママ友もいないのでよくわかりませんが、今はどのみち雨か猛暑かどちらかだから、涼しくなったら植物園とか行ったら?というようなことを言いました。
すると、普通は雨でも傘さして行くんだよ!お前は旅行中雨降ったら帰るのか!?とまで言ってきました。
それとこれとは別じゃないですか?雨だと分かってて小さい子ども連れて屋外に行きますか?仮に旅行中雨だったら、レインコートで大丈夫そうなら予定通りにして、無理そうなら予定かえるとかしませんか?
しかも、じゃああなたはどこ行きたいの?と聞いたら、調べてはいるけど、良さそうなところがない。だから聞いてるのに!だそうです。
話になりません。
しかし、向こうからしたら、私の方が話が通じなくて人間と話してる気がしないそうです。
どうしたら満足なんでしょう?
あと、休みの日でも7時起床なのが気に食わないそうです。
みなさん休みの日はどうしてますか?
- まく(2歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
子が小さいのもあるかもしれませんが、うちは公園や動物園時々遊園地など子どもが思い切り楽しめるところ中心で週末出かけています。
ショッピングモールに行くとしても、子供の遊び場はあるかなど事前に調べる事も多いです。
買い物行ったり観光地に行っても楽しいのは親だけ、かつ、子はグズグスするしつまらなそうだからという理由です。
そうじゃない子もいるとは思いますが、うちは現状難しいです。
もう少し大きくなったら、お買い物したり食べ歩きしたりと観光地も楽しいかなと思いますが、小さいうちは厳しいなと思っています(あくまで我が家の場合かもしれませんが)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんが計画して連れて行けばいい話じゃないですかね?
毎回同じ場所でも子供達が楽しそうにしてるならいいと思いますけどね🥲
-
まく
そうなんですよね。
ノーアイディアで相談してくるのやめて欲しいです。
屋内の遊び場は刺激過多で度々行くのは教育に良くないそうです。暑い日や雨の日は仕方ないと思うのですが・・・- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
私も雨や暑い日は室内の遊び場しか行かないです。
教育に良くないってどこ情報ですか🥲
雨の日に小さいお子さん2人連れて傘刺して行くのって大変すぎません??
暑い日に外出て熱中症にでもなられたら困るし、、、- 7月14日
![まく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まく
結局今日は夫のプランで動くことになりましたが、かなりハードで、どうなることやら・・・夜、寝かしつけをするのが私なので(その間夫はフリータイム)昼寝のリズム等狂うと大変なのですが・・・文句言わずにやりたいようにやらせてみます。
みなさま回答ありがとうございました。
まく
私も、何も今じゃなくても
もう少し大きくなってからでもいいと思うのですが、他の家族は子どもが小さくてもやってる!の一点張りです。
うちは特に長女が気難しいので、やはり子どもが楽しめる所が良いと思います・・・
はじめてのままり
まくさんが質問で書いていたよように、皆って誰だ…笑
うちの場合は、そもそも出かけていようがいなかろうがSNSにはあげません。ましてや、SNSにあげている方は、出かけたからこそあげている方が多いと思うので普段のちょっとしたお出かけをあげることはほとんどないのではと思います。インフルエンサーの方やちょっと巷で有名な方は日常をあげたりする方もいるとは思いますが、みんながみんな毎週観光地!って事はないと思います笑
ぜひその学んだ統計、旦那様に聞きたいくらいです🙄みんな小さくても出かけていたら、私も反省しないとな😂