
コメント

はじめてのママリ🔰
経験者じゃないですが、
旦那さん名義で借りたら離婚した時に名義変更が必要になって初期費用また支払うことになりますよ😅なので離婚する前提の別居なら自分名義にします。
はじめてのママリ🔰
経験者じゃないですが、
旦那さん名義で借りたら離婚した時に名義変更が必要になって初期費用また支払うことになりますよ😅なので離婚する前提の別居なら自分名義にします。
「住まい」に関する質問
パナソニックのキッチン使ってる方いらっしゃいますか? 換気扇を10年お掃除いらないやつ(ほっとクリーンフード?)にするか迷ってます😂 他にも横並びのIH使ってる方いましたら使い勝手教えていただきたいです!🙇♀️ キッ…
固定資産税の調査について。 今年新築に引っ越し予定ですが、固定資産税の調査は外を見た後、入ってもいいですか?と聞かれるらしくこれは義務ではないので拒否できると聞きました。 キッチンなどのグレードで評価額が…
回答者様ならどちらの間取りを選びますか? 理由なども合わせて教えてもらえたら嬉しいです。 2枚目は当初の案なのですが、カップボードが180だと家電が本当にたらなくて脱衣所⇔キッチンをスリムドアにしました。 なし…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリン
オーナーには黙っていて、そのまま私たちが住み続けようかと思ってますが....。
仕事部屋とか称して、旦那が別の名義で借りるのはできないって事なんでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
旦那さんがそれでも良い!って言ってるなら良いですけど、
離婚したら他人です。家賃払わずに逃げられたら旦那さん損しかしないですよ。
損しかないから旦那さんは拒否してますし、自分名義でしか契約できないですよね。それとも虚偽申告する(旦那さんには内緒で名義借りる)つもりですか?
はじめてのママリン
家賃は旦那も払うので逃げるとかはしないですが、、たしかにリスクはありますね。
別の名義 って言葉が間違ってました😓
いま、賃貸で引っ越すかも?という状況で、旦那の名義にしてるのですが、いづれは旦那には出ていってもらいたい。って希望なんです。