
コメント

はじめてのママリ🔰
経験者じゃないですが、
旦那さん名義で借りたら離婚した時に名義変更が必要になって初期費用また支払うことになりますよ😅なので離婚する前提の別居なら自分名義にします。
はじめてのママリ🔰
経験者じゃないですが、
旦那さん名義で借りたら離婚した時に名義変更が必要になって初期費用また支払うことになりますよ😅なので離婚する前提の別居なら自分名義にします。
「住まい」に関する質問
千葉の成田や、富里ってご近所付き合い多い人ばかりですか? 千葉県の稲毛から引っ越してきたのですが向こうに家を買った時は皆さん挨拶程度でフランクな関係の方たちが多かったです、 引っ越してきて富里や成田の方に2軒…
今どきの子なのか、地域柄なのか、登校班で登校中でもまわりの地域の人に挨拶ってしないんですかね💧 別の地域ですが、私は高校生まで「おはようございます」下校では「帰りました」と挨拶しててそれが普通でした。 たぶん…
建売購入した方、見学〜引き渡し前までに何回家の中見ましたか? 契約前の見学や内覧、採寸、最終確認など、こちらから仲介の担当者に頼んで担当者に鍵を開けてもらって家の中を見た回数を教えてください。 旦那が何回も…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリン
オーナーには黙っていて、そのまま私たちが住み続けようかと思ってますが....。
仕事部屋とか称して、旦那が別の名義で借りるのはできないって事なんでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
旦那さんがそれでも良い!って言ってるなら良いですけど、
離婚したら他人です。家賃払わずに逃げられたら旦那さん損しかしないですよ。
損しかないから旦那さんは拒否してますし、自分名義でしか契約できないですよね。それとも虚偽申告する(旦那さんには内緒で名義借りる)つもりですか?
はじめてのママリン
家賃は旦那も払うので逃げるとかはしないですが、、たしかにリスクはありますね。
別の名義 って言葉が間違ってました😓
いま、賃貸で引っ越すかも?という状況で、旦那の名義にしてるのですが、いづれは旦那には出ていってもらいたい。って希望なんです。