![ちぇい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の年収600万、妻はパート(120万)希望。子供2人目も考えるが金銭的に心配。将来的に正社員へ転職を目指す。精神的につらい現状でパートへの転職を検討中。旦那さんの収入についても相談。
正社員からパートに変わっても大丈夫でしょうか。
夫婦とも20代後半、子供1歳、2人目希望、関西圏住み
夫年収:600万
妻年収:300万(時短中)
貯蓄額(資産含む):1000万
ですが、転職しパート(120万ほど)で働きたいと思っているのですが、子供が2人になったとして金銭的にやっていけますでしょうか。
夫の年収は年功序列のため今のままいけば、30代で年収800万、40代で1000万ほどの見込みです。
子供が小さいうちはパートで働き、手が離れてくれば、かなり厳しいとは思いますが正社員登用もしくは正社員への転職を目指したいと思っております。
今の仕事内容が自分に合わず精神的につらくなってしまったため興味のあるパートの仕事に変えたいのですが、
給料も福利厚生もよく子育てに理解のある会社のため手放すのを躊躇しております💦
客観的に見てどうでしょうか…
また、旦那さんの年収が600万前後の奥様の働き方はどうされてますか??
ご回答よろしくお願いします🙇♀️
- ちぇい(2歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは、若く子供を産んで
仕事がないので、、
正社員で働ける&高収入な方が羨ましいです🥲
毎月カツカツでやってるので
もっと収入増やして余裕持ちたい…と毎日思ってます🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
興味のあるパートが、自分の自己実現が出来て人生プラスに転嫁しそう、将来的にスキルアップ出来て正社員で働いていけそうでしたら、転職を応援したいです📣✨
今の資産額とか年収云々より、自分自身がやりたいことをやれたら1番良いのかなと思いました。
私自身が特に何も興味なくただただ時短正社員で働いているので、やりたい事がある方は素敵だし羨ましいです。
金銭的に心配であれば、旦那さんと家族会議してみたら良いと思います。
![hami♡グッドアンサー決めます☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hami♡グッドアンサー決めます☺︎
文面から背中を押して欲しいのかな?と感じました☺️
うちも関西住みで夫の収入はそこまではないですが、数年前に正社員を辞めてやりたかった仕事をしながら一緒に家計を支えてます!
毎年ディズニーや海外旅行に行くとか、教育にお金をかけたいとかでなければ全然大丈夫だと思います。
正直やっていけるか?は収支によると思うんですが、いまの世帯収入に対して1000万の貯蓄を作れている家計なので、おそらく無駄が少なく良い家計なのかなと思います!
少し気になるのは、パートで120万稼ごうと思ったら、仮に時給1100円だと月90時間働かないといけなくて、1日6時間勤務だと15日出勤必須なので、今の時短勤務と比べてタイパ?的にどう考えるかですよね💦
有給も少なく休んだ分だけ給与が減ってしまいますし、会社によれば108万超える時点で扶養から外れて自分で社保を払わないといけない可能性もあります😣そうなると手取りはもっと減ります💦
ただ精神的な辛さってお金に変えれないと思うので、無理して働くよりパートで好きな仕事をして子供と笑顔で過ごせるのは良い事だと思います🥰
いい答えが見つかりますように😌
-
ちぇい
背中を押してほしい…まさにそうでした😭
そうなんです、、タイパはかなり悪いで悩んでましたが夫も背中を押してくれたので決意しました!
ありがとうございました!- 7月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二人目のお子さん希望とのことで、二人目のお子さんをいつ欲しいかもあるのかなと。
可能であれば正社員の間に二人目を出産される方が、産前産後や育休にいただけるお金は多くなるかなと。
保育園などへの入りやすさも正社員とパートでは違う気がするので。
ただ、精神的に辛いとのことのため、精神や体調まで崩して働くことはないかなと思います😊
-
ちぇい
そうですよね…諸々考えると正社員を手放すのは勿体無いですよね。
やりたい事を優先してみることにしました😊- 7月24日
コメント