※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𖤐mam🍓
ココロ・悩み

朝から小3長女にイライラ。宿題の指摘で態度にイライラ。パパに頼んで泣きながら拒否。集中力なくなり、癇癪。自分も子どもだなぁと後悔。吐き出さないと一日もたない。

朝から小3長女にイライラ

宿題間違っているところを指摘すると
ふてくされる
その態度にイライラします。
短気なのもあって声荒げてしまいます😓

ママ怒るからパパにしてもらう
って言ってたくせに じゃーパパとやれ
上の部屋でして って言うと泣きながらヤダ‼️

泣きながら間違い直しなんて全然身にならないし
集中力もなくなるから もうやめな って言っても
やる泣怒 と癇癪はじまったー

もーめんどくせー
全部思ったこと言いました💢
自分も子どもだなぁと反省というかがっかりというか
後悔というか、、

くそむかつくー
ここに吐き出さないと今日一日もたない。

コメント

はじめてのママリ🔰

8.7.3歳の三姉妹います。
うちは小2の次女がそんな感じです。
まぁ次女は発達障害ありなので余計に‥
定型児じゃないから扱い方変えなきゃいけないけどこっちもキャパオーバーで毎日イライラからのガミガミ言ってます‥

  • 𖤐mam🍓

    𖤐mam🍓

    何かしらの学習障害があるのかなぁと思っていまして。 専門的に調べたわけではないですが いわいる育てにくい子 に分類されるんだと思ってます😞
    ガミガミ言い過ぎ って旦那からも言われるのですがわかっていても言ってしまう自分の性格も嫌で自己嫌悪です、

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    困り事は宿題だけですか?
    授業にはついていけてますか?
    ガミガミ言うの止められないですよね‥
    言わなくていいことまで言っちゃいます私は。
    変に真面目で完璧主義な部分があるんだろうなと思ってます。
    怒って言ったって子供に響かないし恐怖を与えるだけって頭ではわかっていても変えられません‥

    • 7月14日
  • 𖤐mam🍓

    𖤐mam🍓

    いつも衝突するのは宿題についてがほとんどですね😓
    めっちゃ同じです😰言わなくていいことすごく言います。言わないとストレス発散できなくて…
    私も完璧主義な性格です。。漢字の書き順も 違うと気になって直させたり… そんなのそのうち治る 大人になっても書き順なんて違う人いっぱいいる とフォローされますが 恥ずかしい思いするから今のうちにちゃんと覚えて とガミガミ。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります全く同じです。
    大人になった時恥ずかしい思いしないようにガミガミ言っちゃうんですよね‥
    私自身、鉛筆や箸の持ち方を母親に正しく教えてもらってたのに覚えられずで大人になった今恥ずかしいです‥
    自分が失敗例なんで子供達には成功してほしくてうるさく言ってしまいますが毎日ガミガミ言ってるんで子供達にはあまり響いてないんだろうなと‥

    • 7月14日
  • 𖤐mam🍓

    𖤐mam🍓

    そうなんですよね😞

    現に 旦那がもー書き順がめっっっちゃくちゃもめっちゃくちゃでこんな人初めてみたってくらい… 酷いんです。その血を継いでるからなおさら今直して欲しくて😥 健康で元気に育ってくれれば1番なんですが 欲を言い過ぎなんですかね😞

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    親の悪いとこ遺伝するなよって思います‥
    自分でも怒りすぎてる自覚はあるんですが今更直せないです‥
    楽しく育児したいのに全然楽しくないししんどいばかりです。

    • 7月14日
  • 𖤐mam🍓

    𖤐mam🍓

    ほんと似て欲しくないところ似ますよね…😞 旦那の書き順にもイライラしてイライラが2倍です。
    旦那が ママに謝れと言って子供から 謝ってきましたがそれでもイライラはおさまりません。こっちもごめんね と素直に言えなくて なんて大人気ないんだろ自分… ほんとしんどいことの方が多いですね💔

    • 7月14日