
コメント

ママリ
予定日から1週間だけ旦那の夜勤免除してもらったので当てはまるかわかりませんが、
3歳8ヶ月のときに下の子が生まれました。
出血したは考えてなかったですが、破水の場合は、夫にすぐに連絡、とはいえ、1人夜勤をしているので交代してもらえる保証はないのでその場合は自分で上の子連れてでもタクシーで病院に行くつもりでした。
一応実家にもその場合は連絡して、近くに住んでいるわけではなかったけど、向かってもらう予定にはしていました。
ママリ
予定日から1週間だけ旦那の夜勤免除してもらったので当てはまるかわかりませんが、
3歳8ヶ月のときに下の子が生まれました。
出血したは考えてなかったですが、破水の場合は、夫にすぐに連絡、とはいえ、1人夜勤をしているので交代してもらえる保証はないのでその場合は自分で上の子連れてでもタクシーで病院に行くつもりでした。
一応実家にもその場合は連絡して、近くに住んでいるわけではなかったけど、向かってもらう予定にはしていました。
「育児」に関する質問
メンタルがやられてぼろぼろすぎてどうしたらいいのか分かりません… 旦那がコロナになって隔離期間は終わったのに、まだ咳が酷いからと隔離部屋から出てきません。 仕事には行っているし、同じ部屋でもマスクしておけばい…
悲しいし旦那がむかつきます… 2ヶ月のベビがいます! 最近機嫌がいいと笑ったり声を出すことが増えてきました☺️ 私が声変えてもあんまり表情変えずたまにニコッとして機嫌がいいときに声出しをしてくれます! 一方旦…
批判はやめて下さい🥲 3人目を妊娠してしまいました。 正直産みたくないです。 またあの痛みに耐えなきゃいけないのか、また寝不足の日々が続く、また1人の時間がなくなる、などなど育児をしてきて辛いことのほうが多かっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
タクシーは事前に予約してある陣痛タクシーを使用するつもりでしたか?
ママリ
うちの地域は陣痛タクシーがないので、普通のタクシー会社ではありました。
事前に問い合わせて、陣痛タクシーはないけど破水していても利用できるとは確認とっていました!
念のための時のバスタオルなどは玄関近くに置いてました!
自分自身上の子の時に陣痛開始から40時間の出産だったので、痛みがきても生まれないだろう、という謎の余裕はありました笑
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!!^ - ^